2021年05月31日
聖火ランナー気分
スマホ版ブログはここをクリックしてください
http://blog.livedoor.jp/shimadakouken/


今日は石川県の聖火リレーです。

が、県独自の緊急事態宣言、まんえん防止を受け、当然ながら中止。
仕方ないですね。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ランナー一般募集はみごとに外れ、友達が誘ってくれた、コースクリーンキャンペーンには当選。エネオスからTシャツと軍手、ごみ袋がとどきました。

昨日の11時頃 会場を見に行ったら、作業を開始したばかり(^_^;)

で、今朝は早起きして 5:40に自宅を出た。なんせ会場は関係者以外立ち入り禁止なので、制限がかかる前に行く。しかし今日は平日だから仕事、しかも月末。遅くとも6:30までには戻らないと家事が間に合わな-い。

210531b.jpg


210531c.jpg


210531e.jpg


210531d.jpg


210531a.jpg

ちょっとだけ、気持ちランナーを味わってきました(笑)

兼六園が閉鎖しているので、お城を散歩してる方は多いです。近くにいた方に撮ってもらいました。
両手を空に上げたら、他のランナーさんが 背中の文字が見えないよ。横にしたらいいと。アドバイス、カメラマンさんありがとうございます。

6:30前に戻り、資源回収なので、容器包装プラゴミ、新聞とダンボールだして と日常にもどりました(笑)



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ_ 
ポチッとお願いいたします
押していただくとブログランキングがあがります。
皆さまのご協力が毎日の励みになっております。
ご協力ありがとうございます!(^^)!

石川県金沢市の創業97年。4代つづいている工務店です。

 
TrackBackURL : https://www.dreama.jp/blog/tbget.php?9b9b90978ec3c6c3cfcbcad18fc9afb0
2021年05月30日
カルミア:花笠しゃくなげ
スマホ版ブログはここをクリックしてください
http://blog.livedoor.jp/shimadakouken/


5/26は天体ショーでしたね。皆既月食で満月が地球の影の中に入るんだとか。残念ながら見えたのはホンの一瞬だけで 厚い雲に隠れて何も見えませんでした(泣)

ラン友さんに誘っていただいて、市民芸術村でランニングしながら月食をみようと集まりました。天体望遠鏡を構えてる人もいて、ここはいいスポットなんでしょう。

低い位置から見えるらしく、駅前のJALホテルの横にオレンジの月が少し欠けてみえました。が、しばらくで見えなくなりました。
で、また走る、中の通路が1周1キロとわかりやすいです。

天体ショーを見ることはできませんでしたが 楽しいランでした。



で、かわいいお花をみつけました。初めて見る花です。
こんな時は 花の名前アプリでパチリ。教えてくれるので便利です。

210530b.jpg


210530c.jpg


210530d.jpg


210530a.jpg

蕾が金平糖のようでかわいい(*^^*)
アポロチョコにも見える。

薄いピンク、濃いピンクの2色ありました、名前は「カルミア」、別名は花笠石楠花だそうです。

皆既月食はみられまえんでしたが、かわいいお花に出会えてラッキー♬
1周が1キロでわかりやすい。トレイも自販機も休憩所もある。ここでランするのもいいですね。犀川だけでなく マイコースに追加しました(^^)



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ_ 
ポチッとお願いいたします
押していただくとブログランキングがあがります。
皆さまのご協力が毎日の励みになっております。
ご協力ありがとうございます!(^^)!

石川県金沢市の創業97年。4代つづいている工務店です。

 
TrackBackURL : https://www.dreama.jp/blog/tbget.php?ececefe9f0bdb8bdb1b5b4aff1b7afa7
2021年05月29日
フェンスの補修工事
スマホ版ブログはここをクリックしてください
http://blog.livedoor.jp/shimadakouken/

先日、車がぶつかりフェンスが曲がったので 修理のご依頼をいただきました。ありがとうございます。
保険会社と書類、見積もり&写真をやり取りして、工事のGOサインがでたのですが...あいにくのお天気、外なので晴れないとできません

210529a.jpg

ぶつかったところが欠けています。その衝撃で内側に倒れてこんでしまいました。支柱のアングルもねじ曲がっています。


210529b.jpg

穴の補修のため、一部分を切り取り、新しく入れました。柱全体の取替えではなく ツイでいます。

支柱のアングルの取替で 穴を彫りました。こんなに深く彫り込みましたかね(^_^;) 自分で工事したのですが....倒れないようにふか-く入れ込んだようです。その時は、しっかり固定することを考えて、まさか取り替えることになろうとは思ってもいません。

210529c.jpg

写真ではわかりにくと思いますが、支柱を取り替え、根本部分はコンクリで埋めました。柱は塗装をかけて全体を均一の色にして 継ぎ接ぎしたところを目立たないようにしています。

で、写真を撮って 保険会社に提出です。


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ_ 
ポチッとお願いいたします
押していただくとブログランキングがあがります。
皆さまのご協力が毎日の励みになっております。
ご協力ありがとうございます!(^^)!

石川県金沢市の創業97年。4代つづいている工務店です。

 
TrackBackURL : https://www.dreama.jp/blog/tbget.php?3f3e35322b6663666a6e6f742a6cafb7
34件中(1件~3件を表示しています)   前   |