今日も降ったりやんだりのお天気です。寒くて、今期初。エアコンを入れました。昨夜は毛布をひっぱりだしました。紅葉も今が真っ盛りですね−
さて、昨日に続きます。
玄関に踏み台と手摺を取り付けさせていただきました。これまでは手摺がなく、また玄関框も約30センチと段差が大きいため、足の悪いお施主様は外出が困難でした。
そこで踏み台を作らせていただきました。
サイドからみるとこうです。
段差を半分にし小さくなることで移動が楽になります。壁にはT字型の手摺も設置しました。身体の上下の動きと横移動にあわせてこの形です。
踏み台と手摺でこれまでよりも楽に移動できることと思います。O様、これからは外出を楽しんでくださいね−。
手摺は介護保険住宅改修制度を活用しております。踏み台は活用しておりません。介護保険を活用した場合、必ずボルトなどで固定しなければなりません。動かすことはできないのです。
生活していると、やはり、邪魔になってどかしたいこともありますよね。
そのため、踏み台は介護保険の段差改修は活用しませんでした。
_
ポチッとお願いいたします
押していただくとブログランキングがあがります。
皆さまのご協力が毎日の励みになっております。
ご協力ありがとうございます!(^^)!
石川県金沢市の3代つづいている工務店です。
新築、リフォーム、バリアフリー、住宅修理、身近な工務店です
TrackBack (0)
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
雨が降ったりやんだりのすっきりしないお天気です。寒くなってきました。先週の青空が恋しいです(笑)
さて、廊下の貼替をさせていただいております。
その他にも天井の貼替、壁の塗替、手摺の取付などもさせていただきます。ご依頼ありがとうございます。
村下がお伺いしております。弊社に入り大工になって20年たちました。はやいですね−。
_
ポチッとお願いいたします
押していただくとブログランキングがあがります。
皆さまのご協力が毎日の励みになっております。
ご協力ありがとうございます!(^^)!
石川県金沢市の3代つづいている工務店です。
新築、リフォーム、バリアフリー、住宅修理、身近な工務店です
TrackBack (0)
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
今年も毎年恒例の「リフォームコンテスト」が開催され締め切りは10/30です。
本日応募完了いたしました。
10月半ばになっても応募してなかったので、TOTOさん、YKKさんから催促の電話があり、絶対に出します!5作品エントリーします。と宣言してしまいました(笑)
無事に完成。今年は例年よりも多く8作品応募しました。
先日、写真とお話をお伺いさせていただいたお宅です
町家をリノベーションしたのですが、こんなに可愛らしくなっておりました。奥様がとっても元気でうれしそうにいろんなことを話されて、私も楽しい一時でした。
ありがたいですねぇ−。お礼申し上げます。
無事に間に合ってほーっとしてます。
リモデルクラブでお互いに切磋琢磨するメンバーさんたちにいい刺激をいただいてるからこそがんばれます!遠く離れていてもSNSでつながってやりとりできるので、ありがたいです。
_
ポチッとお願いいたします
押していただくとブログランキングがあがります。
皆さまのご協力が毎日の励みになっております。
ご協力ありがとうございます!(^^)!
石川県金沢市の3代つづいている工務店です。
新築、リフォーム、バリアフリー、住宅修理、身近な工務店です
TrackBack (0)
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
30件中(1件〜3件を表示しています)
前
|
次