2015年04月23日
金沢町家:あかつき屋様
今日はいいお天気でしたね。朝起きて、晴れているとにっこり.うれしくなるこのごろです。
なぜって...太陽がでていると太陽光発電のモニターの数字がグングン上がるからです(*^-^*) 晴れているといい仕事をしてくれるんです(笑)

さて、あかつき屋さまを訪問させていただきました。
今度は読売新聞に掲載されたそうです。読売は購読していないのでまったく知らず、オーナー様よりお聞きして知りました,m(_ _)m

150423.jpg
金沢町家再び息吹と大きな見出しがついています。
(画像をクリックすると大きくなります)

新幹線開業前の記事です。
食事なしの素泊まり和風旅館なのですが、文化庁より有形登録文化財の認定を受けている宿です。木造2階建てで普通の1軒家に滞在している、そんな感じです。

町家保存修復の補助金制度があり、これが広く知れ渡り、最近では、リフォームして暮らしたり、お店になったりと活性化してますね。
旅館にするには、いくつもの法律がからみ許可をとるのはなかなか大変で、何度も市役所に足を運んだ記憶があります。人気の宿になり苦労した甲斐がありました。

補助金申請する人が増えたので、予算がつきて来年度にしてくださいと市役所から言われたこともあります(苦笑) それほど町家ブームなんですね。

150423_1.jpg
確かに和空間は落ち着きます。年齢でしょうか?
今日も町家を拝見、箱階段がきれいに残っていてよかった−って思いました。


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ_ 
ポチッとお願いいたします
押していただくとブログランキングがあがります。
皆さまのご協力が毎日の励みになっております。
ご協力ありがとうございます!(^^)!

石川県金沢市の3代つづいている工務店です。
新築、リフォーム、バリアフリー住まい修理、身近な工務店です


 
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
2013年05月20日
城ガールに掲載
最近はいろんなブームがありますね。

戦国武将ブーム、お城、仏像、山 etc 
そしておもしろいのが ○○ガールだとか○○男子と呼ぶこと
山ガール、城ガール。お弁当男子、スイーツ男子 など。

「城ガール」の本にあかつき屋さんが掲載されました。
(数年前にリフォームをさせていただいたお住まいです)
130520a.jpg

お城好きの女性向けの本です。
金沢城は石垣がおもしろいですね、場所によっていろんな年代の石垣が見られます。最初はデコボコの石積みだったのが、キレイに切り出された石垣にかわっていくのが、何とも味わい深いです。


130520b.jpg

クリックすると大きくなります。
矢印の先には 登録有形文化財の登録証があります。
ぜひ、お立ち寄りください。
あかつき屋さまのHPはこちらです。文化財の宿に泊まってみませんか?
しっとりとゆるやかな時間がながれているんですよ。


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ__   ポチッとお願いいたします
押していただくとブログランキングがあがります。
皆さまのご協力が毎日の励みになっております。
ご協力ありがとうございます!(^^)!

石川県金沢市の3代つづいている工務店です。
新築、リフォーム、バリアフリー住まい修理、身近な工務店です

 
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
2013年04月06日
あかつき屋様のお庭
昨日お天気の中、春のあかつき屋さんを訪問させていただきました。

お庭もだいぶ春らしくなりましたね。いい眺めです。
130406b.jpg

お向かいの広済寺さんには、しだれ桜が咲き誇っていました。
130406a.jpg
この花も春の嵐で散ってしまうことでしょう。

さて、玄関前の この登録標記 【登録有形文化財】
130406c.jpg

取りつけた頃からみると、いい色合いに馴染んできました。
130406d.jpg

写真ではわかりにくいかもしれませんが、斜めにカットされ、看板が浮き上がるようになっています。この台は 社長の手作り、真心込めて作らせていただきました。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ__   ポチッとお願いいたします
押していただくとブログランキングがあがります。
皆さまのご協力が毎日の励みになっております。
ご協力ありがとうございます!(^^)!

石川県金沢市の3代つづいている工務店です。
新築、リフォーム、バリアフリー住まい修理、身近な工務店です

 
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
33件中(1件〜3件を表示しています)   前   |