今年もとうとう最後、大晦日となりました。
よいお年をお迎え下さい。
今年もお世話になりました。ありがとうございました。
いっぱいの福がおとずれますように♪♫•*¨*•.¸¸♪
__
ポチッとお願いいたします
押していただくとブログランキングがあがります。
皆さまのご協力が毎日の励みになっております。
ご協力ありがとうございます!(^^)!
石川県金沢市の3代つづいている工務店です。
新築、リフォーム、バリアフリー、住まい修理、身近な工務店です
TrackBack (0)
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
昨日はいいお天気でしたのに、今朝からかなり強い雨が降っております。
お正月の準備は整いましたか?
買い物など忘れないように紙に書いているのですが、なぜか毎年、何か忘れてるような気がするんです。私だけでしょうか?(笑)
さて、ようやく完成お引き渡しとなりました。バリアフリー住宅
今日は和室の紹介です。
1室だけ和室、畳敷の部屋があります。
入口は、片引き戸、押入は3枚引違です。一般的な2枚引違よりも開口部が広いので、布団などの出し入れがしやすいのが特徴です。もちろん左右どちらからでも開きます。
和室ですが、壁は大壁です。洋室タイプで、柱が見えない状態の壁です。
柱が見える状態の壁を真壁といいます。
手摺りを数カ所取りつけるので、壁は大壁です。
大壁の方が真壁よりも手摺の安定性が高まるからです。
そして天井は和室らしく
一段、段差がついております。
本日、午前中にて終了。お休みに入らさせていただきます。
一年間、お世話になりありがとうございました。来年もまた宜しくお願いいたします。皆さまも良いお年をお迎えください。
__
ポチッとお願いいたします
押していただくとブログランキングがあがります。
皆さまのご協力が毎日の励みになっております。
ご協力ありがとうございます!(^^)!
石川県金沢市の3代つづいている工務店です。
新築、リフォーム、バリアフリー、住まい修理、身近な工務店です
TrackBack (0)
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
マンションのトイレをリフォームさせていただきました。
本来ならば絶対にあってはならないこと。
上の階からの漏水、しかもトイレの水が階下にもれて、3年前にリフォームさせていただきました、トイレや洗面脱衣室が水浸し
天井や壁に水がつたい、壁下地から全部交換することになりました。
施工中
施工後
便器はそのままで、壁と天井のクロスと壁の内部を取替ました。
これで元通りです。
便器は節水NO.1のTOTOピュアレストです。
TrackBack (0)
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています