2018年08月31日
西瓜:ゴジラのたまご
8月も終わりですね。。。。夏の終わりに。ってちょびっとばかしセンチメンタルな言葉dすが、まだまだ残暑が厳しく、暑い!の一言です。
そしてまたまた大型の台風が日本にやってきます。かなり大型で危険な台風のようです。どうか避けてください。被害がありませんように、祈るしかできません。


お施主様から珍しい西瓜をいただきました。
「ゴジラの卵」という品種のスイカだそうです。初耳〜!
初めて知った、初めて見た!

180831b.jpg

たしかに、俵型とは違う。
どちらかといえば、瓜系、夕顔や冬瓜みたいな色肌をしています。

180831c.jpg

割ってみると うーん、 スイカ!
美味しそう(*^_^*) 期待値は高まります(笑)

さすがゴジラ!

180831a.jpg

種がおっきい!んです。
普通のスイカの種と比べると一目瞭然。 でかっ(・o・)

味は、普通のスイカでした(笑)
まさか、色は珍しい色??って思いましたが、中は普通の赤色で味も普通のスイカ味でした。期待しすぎたかな(笑)

珍しかったのでこの写真3枚をFACEBOOKに載せたら
なんと!大阪の友達が梅田のデパートで2万弱で売っていたとコメントをいただきました。2万(゜o゜; ほんとですか?

で、ここで一案。種をとっておこう。
夫の趣味の家庭菜園に来年はこの種を植えてもらう、いい案ですね−(^o^)

ちゃんと実るのかわかりませんがやってみる価値はありそうです!

なんでも、この品種はF1なんだとか。
いろんな品種をかけあわせてあって、同じものができないようになってるそうです。そりゃ-そうですよね、莫大な研究開発費がかかっていますものね。簡単に同じものができたら、貴重価値がなくなってしまう。値崩れしてします。
そんなに甘くはありませんね.....

でも、やっている価値はありそう、芽がでて、何かしら実ったらうれしい。同じものは期待してません。甘くなければ夕顔とおもえばそれまで(笑)





にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ_ 
ポチッとお願いいたします
押していただくとブログランキングがあがります。
皆さまのご協力が毎日の励みになっております。
ご協力ありがとうございます!(^^)!

石川県金沢市の創業94年。4代つづいている工務店です。

 
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
2018年08月30日
お風呂リフォーム
すっかりUPが遅れてしまいました。

浴室リフォームが完成しております。
既存のお風呂を解体した後は、配管お行います。
そしてシステムバスの組み立てです。TOTOのサザナをご採用いただきました。ありがとうございます。

180830a.jpg

180830b.jpg


それぞれのパーツを持ってきて、現場で組み立てます。

180830c.jpg

最後に水道屋さんが入り、接続確認。
ご使用できるようになりました。暫くの間、使用できずご不便をおかけいたしました。ご協力ありがとうございます。

TOTOでは現在 グレードUPキャンペーンをおこなっています。
サザナシリーズでは
普通の換気扇を暖房換気扇に無償でグレードUPキャンペーンをおこなっています(9月末まで)

シンラシリーズでは
三乾王(暖房だけでなく、衣類乾燥機能付き)
暖房、涼風、換気、衣類乾燥の4役です。

お得なキャンペーンです、ぜひご利用くださいね




にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ_ 
ポチッとお願いいたします
押していただくとブログランキングがあがります。
皆さまのご協力が毎日の励みになっております。
ご協力ありがとうございます!(^^)!

石川県金沢市の創業94年。4代つづいている工務店です。

 
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
2018年08月29日
東京スカイツリー構造見学会
前日は東京ビッグサイトでYKKさんのセミナーでした。

今日は、建築屋らしくスカイツリーの構造見学会です。

180829a.jpg

言わずと知れた、日本で一番高い建築物です。

どういう構造で強度や耐震性を保っているのでしょうか?

180829b.jpg

ここは柱の根本です。

180829c.jpg

さすが東京は違いますね。
スカイツリーだけでなく、変わった形、おもしろい形のビルがたくさんありました。

その後は、上野公園の国立博物館、国立科学博物館。外国人に一番人気の浅草浅草寺へと、建物見学ばかり?!の一日でした(笑)




にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ_ 
ポチッとお願いいたします
押していただくとブログランキングがあがります。
皆さまのご協力が毎日の励みになっております。
ご協力ありがとうございます!(^^)!

石川県金沢市の創業94年。4代つづいている工務店です。

 
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
29件中(1件〜3件を表示しています)   前   |