2016年11月05日
住宅ストック循環支援事業補助金
11月1日より新しい国策補助金制度が始まりました。

住宅ストック循環支援事業補助金」という名称です。
HPは11/1に開設されたばかり。アドレスはこちらです
https://stock-jutaku.jp/

既存のお住まいを省エネ化すると 国から補助金がでるというものです。
詳しくはアドレスをクリックしてご覧ください。

161105.jpg


取り扱いができるのは この事業に登録された業者のみとなります。

すでに事業者登録を済ませました。ご安心ください。

内容は省エネ住宅エコポイントとは似てるようで かなりちがっております。
突然に発表された補助金制度なので 今月もあちこちで説明会があるので参加の予定です。ありがたい制度ですが、条件がいくつもあるので しかっりと読み込んで頭に入れなきゃ!
前の住宅エコポイントのことは忘れましょう(笑)

古い持ち家を省エネ住宅に建て替えも対象となっています。


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ_ 
ポチッとお願いいたします
押していただくとブログランキングがあがります。
皆さまのご協力が毎日の励みになっております。
ご協力ありがとうございます!(^^)!

石川県金沢市の3代つづいている工務店です。
新築、リフォーム、バリアフリー住宅修理、身近な工務店です


 
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
2014年05月31日
金沢市の補助金
今日で5月も終わりです。
そして、嶋田工建の1年もおわりました。明日からは新しい期がはじまります。

最近、リフォーム屋さんなど建築系のチラシで補助金や助成金の事をよくみかけるようになりました。
タイミング、条件があえば工事費の一部が助かりお得になります。

ですが、補助金をいただくには、条件にあう工事をしなければならないので、高くつくこともしばしば。

金沢市の補助金一覧です。
http://www4.city.kanazawa.lg.jp/29101/jyuutaku/dl/index.html

毎年、内容が変わるので、チェックがかかせません。
また、今年度の予算は使い切ったので、補助金はありません、たぶん来年度もあるでしょう。と言われたこともあります。タイミングも大事です。


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ__   ポチッとお願いいたします
押していただくとブログランキングがあがります。
皆さまのご協力が毎日の励みになっております。
ご協力ありがとうございます!(^^)!

石川県金沢市の3代つづいている工務店です。
新築、リフォーム、バリアフリー住まい修理、身近な工務店です

H26補助金.pdf (4MB)

 
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
2012年05月06日
石川県エコ住宅整備促進補助金
石川県ではエコ住宅推進事業の
エコリビングという補助金制度がありましたが、こちらが変更になりました。

【エコ住宅整備促進補助金】
1番最初に、エコファミリーに登録するところは同じですね。
こちらは新築、リフォーム、どちらも利用できます。

詳しくは 石川県庁HP内
http://www.pref.ishikawa.lg.jp/ontai/pp/ecojyuutaku_seibi.html

復興支援住宅エコポイントでは 太陽光発電やエコキュート、LEDライトなどは対象外なんですが、こちらは対象工事がたくさんあります。
エコリビングは最大25万でしたが、こちらはちょっと減って最大15万になってしまいました。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ 人気ブログランキングへ ポチッとお願いいたします
押していただくとブログランキングがあがります。
皆さまのご協力が毎日の励みになっております。
ご協力ありがとうございます!(^^)!

石川県金沢市の3代つづいている工務店です。
新築、リフォーム、バリアフリー住まい修理、身近な工務店です

 
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
7件中(1件〜3件を表示しています)   前   |