2006年10月30日
Nationalショウルーム見学
 Nationalのショウルームに行ってきました。新商品のトイレの説明を受けています。このトイレのスゴいところは 
1.便器の蓋を開けたトタン瞬時に便座があたたまります。
2.ウォシュレットは温水を貯めるのではなくこれも瞬時に温水に変わります。待機電力がないのです。
3.もちろん節水型で1回の使用は約6L
節電&節水効果で1年間に¥15,800.もの節約になります。
これからは どんどん環境に優しい住宅設備器機や素材に変わっていくことでしょう。

  ブログランキングへ  クリックお願いします

 
2006年10月29日
〜ハゼ釣りの巻〜
 
DSCN0183_3.JPG


うららかな小春日和、富来川へハゼ釣りに出かけました。




秋が深まるにつれ、大物が釣れだします。これは20cmちかくあるかな(^^♪
DSCN0186_10.JPG本日の釣果です。奥さんと2人で3時間に54匹つりました。まあまあかな。DSCN0165_3.JPG
 







綺麗な夕日でしょ?この海岸は 桜貝が拾える事で有名なんですよ。     
漁師の後は板前です。面倒くさそうだけど、これが結構おもしろいんだなぁ。 
DSCN0202.JPG                              
DSCN0213.gif
  

              笹の葉なんぞあしらって、カッコつけたりして・・・天ぷらにしてアツアツのサクサクを頂きました。感謝 (^_-)-☆DSCN0218_4.JPG                                                                                                                 


by-kei

 
2006年10月29日
天徳院−かなざわ史跡コンサート
 天徳院で「かなざわ史跡コンサート」がありました。ゲストは金沢市出身:クラシックギターの太田 真左代さんです。歴史あるお寺にクラッシクギターの美しい音色が響き渡りホールとは違った趣のある素敵なコンサートでした。  レタス通信by-ma

 

 
22件中(1件〜3件を表示しています)   前   |