2022年02月27日
断熱材&気密シート
スマホ版ブログはここをクリックしてください
http://blog.livedoor.jp/shimadakouken/

ブログ再開5日目。 当分の間は弊社スタッフ、大工職人がインスタに投稿したものを順位UPしていきます。日にちが違うので季節感ちがいますが お許しくださいm(_ _)m


おはようございます。大工の石黒です。 今日も相変わらずジメジメして嫌な天気です!! さて、新築現場(野々市)では断熱材と気密シート貼りを行なっています。


新田棟梁、愛想もよくいつも綺麗で丁寧な仕事をします。

220226b_1.jpg
ピンク色に見えるのは 気密シートです。


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ_ 
ポチッとお願いいたします
押していただくとブログランキングがあがります。
皆さまのご協力が毎日の励みになっております。
ご協力ありがとうございます!(^^)!

石川県金沢市の創業97年。4代つづいている工務店です。

 
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
2022年02月25日
新築:床板貼り
スマホ版ブログはここをクリックしてください
http://blog.livedoor.jp/shimadakouken/

ブログ再開2日目。
当分の間は弊社スタッフ、大工職人がインスタに投稿したものを順位UPしていきます。日にちが違うので季節感ちがいますが お許しくださいm(_ _)m


朝晩は涼しくなってきましたが日中はまだまだ暑いですね。

さて、新築現場(城南)床に杉のフローリング(節あり)貼を貼ってます。
最後に自然塗料で仕上げますよ〜^_^

220225aa.jpg


220225cc.jpg

建坪が60坪ちょっととでかい家なので親方と小谷くんの二人で貼ってますね^ ^


220225bb.jpg


3枚目の写真は床下エアコンの暖気を室内へ取り込む開口部です!! この開口部は一階各所にあり家中の基礎温度を一定にします^ ^ 基本は床下エアコン1台と壁掛けエアコン2台で夏冬快適な暮らしが出来る家になります^ ^ 完成が 楽しみです。


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ_ 
ポチッとお願いいたします
押していただくとブログランキングがあがります。
皆さまのご協力が毎日の励みになっております。
ご協力ありがとうございます!(^^)!

石川県金沢市の創業97年。4代つづいている工務店です。

 
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
2022年02月24日
新築:天井ボード貼り
スマホ版ブログはここをクリックしてください
http://blog.livedoor.jp/shimadakouken/
(8月の記事です)
さて今日新築現場では(城南)天井ボードを貼ってます。2年目の小谷くん頑張って貼ってます^ ^ 当社は天井、壁下地の石膏ボードにはハイクリーンボードを採用してます。シックハウスの原因物質のホルムアルデヒドを吸収分解してくれる内装材です^ ^

220225a.jpg
当面の間、これまでfacebookでUPしたものを順に紹介していきます。
日付が狂っていますが m(_ _)m


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ_ 
ポチッとお願いいたします
押していただくとブログランキングがあがります。
皆さまのご協力が毎日の励みになっております。
ご協力ありがとうございます!(^^)!

石川県金沢市の創業97年。4代つづいている工務店です。

 
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
601件中(1件〜3件を表示しています)   前   |