本日こんなにたくさんのプレゼントが届きました!
オール電化GOGOキャンペーンのプレゼントです。
1/21(月)〜3/20(木) 主催:オール電化推進協議会
エコキュート、IHクッキングヒーター、蓄熱式電気暖房器
をご成約の方へのプレゼントなんです。
早速、お客様にお届けしなくては!
私の方がわくわくうれしくなってしまいました。
中味は ○○○
もちろん私は知ってますが、サプライズ。
お客様の笑顔が楽しみです。
明日お届けしま−す。ありがとうございました。
ポチっとお願いします。ブログランキングに参加しています。

ご協力ありがとうございました。
TrackBack (0)
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
知人が個展をひらきました。
すごいですね〜 なんとも暖かみのある絵です。素材になっているものは特別なものではなく、ごく普通に家庭で見かけるものたち。
普段よく見慣れている野菜や果物などがこんなにも味わい深く表現されています!
おもわず帰りにスーパーで買って帰ろうなんて思いました。一言そえられている言葉もおもしろくてついくすっと笑ってしまったり。
楽しませていただきました。ありがとうございます。
ポチっとお願いします。ブログランキングに参加しています。

ご協力ありがとうございました。
TrackBack (0)
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
雪がちらつき寒い1日ですが、みなさんお元気でしょうか?
いったん春めいた日差しのいいお天気があったので寒さが身にしみますね。体調管理にご注意ください
さて今日はトイレのお話です。
トイレ研究会の一員として出かけた先では必ずトイレに入るようにしています。そこでいろんなトイレに出会います。
これはある料理屋さんのトイレの中です。女性用のトイレの中にこんなかわいらしい飾り付けがされていました。
お花が飾ってあるのは珍しくないのですが、ここまで立派なのは初めてです、まるでお座敷かと見間違ってしまいました。ここまで気配りされているのですね。すごい!
なんせ場所が場所、トイレですから廻りを見回しても写真を撮ったことはないのですが、びっくりしたのと嬉しかったので、携帯で撮りました。
今やトイレは昔の暗いイメージから レストルームに進化。一つの部屋なんです。
ポチっとお願いします。ブログランキングに参加しています。

ご協力ありがとうございました。
TrackBack (0)
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
我が家には省エネなびがついています。
使った電気料が数字でわかるのです。
上段が現在の使用量で 下段が目標値です。
ランプが青色時はOKの時
目標9049 < 実績9184
のように使い過ぎるとランプが赤に変わり注意をうながします。
赤ランプがつくと ちょっとドキっとします。
寒くてもついエアコンの温度を下げたり消したり(苦笑)
風邪ひかないようにたくさん着込んでしまいます。
エコも工夫が必要ですね。みなさんのご家庭ではどんな工夫をされていますか?
いい案があれば教えてくださいね。
ポチっとお願いします。ブログランキングに参加しています。

ご協力ありがとうございました。
お客様より息子さんの合格のお知らせをいただきました。
おめでとうございます。よかったね〜〜〜私もうれしいです♪ 
TrackBack (0)
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
現場前の田んぼが川霧でしょうか、雲の中にいるようです。私はあまり見かけない幻想的な風景です。カメラで写しましたがおわかりになるでしょうか?
とにかく寒いです。あまりにも綺麗なので「おーい」とみんなを呼びましたが、寒いので出てきません。しばらくで風とともに消えてしまいました。50と○年で初めてみた光景です。ついてますね−!
ポチっとお願いします。ブログランキングに参加しています。

ご協力ありがとうございました。
TrackBack (0)
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
TOTOから新しいお風呂「スプリノ」が誕生
これまでのデザインとはがらりと変わりました。すぐに目にはいるのが、シャワー。特徴的なんです。そして柔らかな床。まるで畳のような固さ、いえやわらかさなんです。タイルのように冷たくなく、音も静か。もちろん水切れもよくからっと乾く「ソフトカラリ床」です。
そして あまり目立たないけれど、お掃除がしやすい工夫がいっぱい。詳しくはショウルームにおいてある「フロのプロ」スプリノ開発物語をお読みください。技術者の熱い思いが感じられます。
「たたみ」のような新感覚の床の快適さをご自分の足で踏んで、座って感じてみてください。TOTOショウルームでご体験ください。
TrackBack (0)
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
建築系の女性7名と黒一点のメーカーさんの男性と大阪まで研修旅行でした。お天気もよくきれいな青空です。この青さはやっぱ北陸の空とは違うって感じでした。
ツインタワーの前です。右が、ナショナルセンターで左がパナソニックセンターです。背高のっぽのビルなので写真に入り切りません。
中へ入ると なんとも広々とした明るい空間です。
残念ながら、館内はカメラ禁止だったので、ショウルーム見学や勉強会の写真はありませんが、広くて テーマごとに分かれての居住空間展示は体験型でわかりやすいものでした。モニターに好きなフロアーや壁材の色見本を近づけるだけでシュミレーションできるシステムも画期的、なんでもICチップが入っているとかで いろいろ試すことができるんです。リフォームや新築の際、色で迷った時に便利ですね。
最上階の38階からの景色です。眼下には大阪城が!
お昼をいただきながらガラス越しにパチリ。
研修ですから研修会場以外どこにも行けませんでしたが、楽しい1日でした。
欲を言わせていただければ せめて10分でも お買い物時間があったらもっとよかったのにな−(笑)
お世話になった皆さま ありがとうございました。
ポチっとお願いします。ブログランキングに参加しています。

ご協力ありがとうございました
TrackBack (0)
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
25件中(1件〜7件を表示しています)
前
|
次