2008年05月31日
お座敷のようなトイレです
今日は【トイレリモデルフェア】でした
主催 TOTOリモデルクラブ石川店会主催

トイレリフォームはTOTOリモデルクラブへあいにくの雨模様でしたが、多くの皆さまにご来場いただきました、また新聞、TVなどの取材もありました。まことにありがとうございました。会員一同お礼申し上げます。


今回の目玉は「和の空間」SORAです。
びっくり仰天のトイレです。

輪島塗のドア、洋式トイレの便フタ、背面パネル、カウンターなどすべて輪島塗りです。手洗い器は九谷焼きです。材料費だけで300万しております。まるでお座敷のようなトイレです。
黄金のトイレとはいきませんが、びっくり仰天、

実際にこのトイレをホントに使用したとしたら どんな感じがするのでしょうか?
私だったら緊張して落ち着かないかもしれません。
出るものも出ないかも m(_ _)m

トイレ、されどトイレ、絶対に必要な空間です。1人だけの孤独な空間ともいえるかもしれません。トイレに何を求めるか人それぞれですが、時代とともに変化してきました。
トイレからレストルームへと変わりつつあります。トイレも1つの部屋として認識されるようになりました。
明日も 10:00〜18:00まで開催しております。お時間ありましたら遊びにいらしてください。

2つポチっとお願いしますブログランキングに参加しています 
嶋田工建のクリックお願いいたします快適住まいをクリックお願いいたします ご協力ありがとうございました

 
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
2008年05月30日
会場の準備は急ピッチ
本日、夕方より 明日の会場準備がありました。
080530a.jpg

会場に入ってびっくり!
ひときわ目をひいたのが、何と言っても【和のトイレ】
輪島塗の便器とドアです。
その他にも昔なつかしい昭和のトイレなど トイレ空間が4パターンの展示
年齢がばれてしまいますが、子供の頃のトイレはこうでした。
左がわ上部にあるのが手洗い。
若い女性は「これって何するものですか?花を飾るものですか?」と 「えっ!」
ジェネレーションギャップを感じました(笑)
080530b.jpg

そして「TOTO劇場」「トイレの水音比べ」「香り、脱臭の歴史」など盛りだくさん
どうぞ会場まで遊びにいらしてください。

2つポチっとお願いしますブログランキングに参加しています 
嶋田工建のクリックお願いいたします快適住まいをクリックお願いいたします ご協力ありがとうございました

 
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
2008年05月30日
リノベーションで住まいを再生
今日は月末ですね。しかも金曜日
先日工事を終えたお宅の完了届けを市役所に提出、北陸電力、銀行、郵便局とまわりました。
もちろん車じゃなくて自転車です。これもエコの一つ
近いところはなるべく 車よりも自力で移動してます。
市役所は車の出入りに順番をつきますが、自転車だと待ち時間もなく早くて快適なんです。
さて、16時からは明日からのイベントの準備にいかなければなりません。

強くてやさしい家づくり
リノベーションで住まいを再生】発信です
20080510165535.jpg

どうもお天気があやしくなったきた気配、こんなにお天気が続いたんですけどね−
どうか晴れますように〜♪
多くの皆さまのご来場お待ちいたしております。

2つポチっとお願いしますブログランキングに参加しています 
嶋田工建のクリックお願いいたします快適住まいをクリックお願いいたします ご協力ありがとうございました

 
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
30件中(1件〜3件を表示しています)   前   |