2008年10月31日
手作りのハロウィン
今日10月31日は「ハロウィン」
我が家の玄関にも手作りのかわいい仲間たちが飾ってあります。
081031b.jpg

これはすべてフェルトでできています。母が1針1針手縫いで作りました。大人が見ても楽しんでしまいます〜♪ ちなみに手前はキャンディ−とクッキーとペロペロキャンディ−なんだそうです
2つポチをお願いいたします。皆さまのご協力が毎日の励みになっております。嶋田工建のクリックお願いいたします快適住まいをクリックお願いいたします 
ご協力ありがとうございました(^^)

 
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
2008年10月31日
冬の準備がはじまっています
はやくも10月も終わり11月になろうとしています。
081031.jpg金沢はこれから晴れの日がぐっと少なくなります。と、これまでの〜んびりかまえていた方々が一斉に「外壁の塗装だ」「屋根の補修」「温水器の取替」「暖房器を取替たい」 etc

毎年この時期、寒くなってくると皆さんあわてて動き出しますね。電話がプルプル。
「はい!嶋田工建です。足場やさん、きのうもありがとうね。これからは雨の中大変だろうけどよろしくお願いね。」

「え〜〜〜今かあら足場を組みに現場へ向かうって...
ちょ.ちょっと待った。おいおいまだ隣り、近所にご挨拶も...
あ〜〜〜わかった。わかった、今すぐに行って来るよ」

「でも、あんたまだ朝の7時前だよ。」
足場やさんも他の職人さん達もみんな熱く燃えていますね。
みなさん本当にありがとう!」

2つポチをお願いいたします。皆さまのご協力が毎日の励みになっております。嶋田工建のクリックお願いいたします快適住まいをクリックお願いいたします 
ご協力ありがとうございました(^^)

 
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
2008年10月30日
ヒートポンプ式温水床暖房
今日、業者さんが温水パネルの墨出しに来ました。2.3日中にはパネルの敷き込みになるようです。

081030a.jpg

やっと床のフロアーが貼れます。ヒートポンプ式温水床暖房はランニングコストが安く、電気シート式床暖房と比べても約1/3ぐらいです。今の灯油式床暖房とは比較のしようももないぐらいです。灯油温水床暖房の方はボイラーを5年ぐらいで元がとれるのでは?
ちなみにヒートポンプとはエアコンのように空気中の熱を利用するタイプのものです。

2つポチをお願いいたします。皆さまのご協力が毎日の励みになっております。嶋田工建のクリックお願いいたします快適住まいをクリックお願いいたします 
ご協力ありがとうございました(^^)

 
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
35件中(1件〜3件を表示しています)   前   |