2009年01月31日
メール障害発生
【お詫び】
ご迷惑をおかけしております
只今、メールの障害がおきています。契約しているサーバー側での障害で、メールが送受信できない状態となっております。(info@k-shimada.jp)

復旧次第、ご連絡をさせていただきます、どうぞしばらくお待ちいただきますようお願いいたします。

お問い合わせ、ご連絡は k-shimada@968home.jp へお願いいたします
こちらのアドレスは問題なく、送受信できております

 
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
2009年01月31日
平和ボケかな?キジと遭遇
現場から現場へと移動
近道をするために卯辰山を通ると道路をキジが胸をはって堂々と横断中!
その後、こちらに歩いてくるじゃないの

090131b_1.jpg

あわてて携帯電話を取り出し、カシャと1枚
保存して次に写すまでにちょっと時間がかかる
その間にもう車の横を通過するほど速い

090131.jpg

しかし、恐れをしらないねぇ−
人間に捕まえられるとか、食われてしまうとか思ってない

まぁ私も横にいても、美味しそうだとか微塵も思わない
焼き鳥は店で売ってるといつのまにか思ってる自分
スーパーやコンビニへ行けばいつでも、なんでもあると思っている小中学生を、なんともなげかわしいと言っていたが、
いやぁ〜とため息が。。。

2つポチをお願いいたします。皆さまのご協力が毎日の励みになっております。快適住まいをクリックお願いいたします嶋田工建のクリックお願いいたします 
ご協力ありがとうございました(^^)

 
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
2009年01月30日
建物解体工事
こんにちは!新しい工事が始まりました
建て替えの為、古い家を解体です。
ちょっと前までは分別も何もなし。朝、重機が現場に入るとそのままバリバリと、とにかく壊す。そのままゴミ処分場へと搬入。一日で綺麗サッパリなくなったものでしたょ
2009013113480211916.jpg

090131b.jpg

それが今では、まじボード類の取り外しと、そして屋根瓦の取り外し、足場をかけて、安全ネットを貼り、木材、コンクリ、金属、その他。。。
090131c.jpg

と分別して処分。早くて1週間ぐらい
そして、処分費が坪、¥23,000.ぐらいかかります。お金も手数もかかります。
090131d.jpg

でも、分別してリサイクルをした方が良いですねぇ
何が良いって、少しでも環境に良い。そう思うと気持ちも楽でさ

2つポチをお願いいたします。皆さまのご協力が毎日の励みになっております。快適住まいをクリックお願いいたします嶋田工建のクリックお願いいたします 
ご協力ありがとうございました(^^)

 
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
36件中(1件〜3件を表示しています)   前   |