基礎工事です。
基礎の中に鉄筋を入れます。規定通りに配筋したら、コンクリートを打設します
コンクリートを打設中です。
生コンクリートに振動を与えることにより、コンクリート内の気泡を抜いて、しっかりと打設します。
完成は、また後日アップします。
今日は急に雷雨になりびっくりしましたね。
満開の八重桜も水をふくみ重たそうにうつむいています。玄関は桜の花びらでいっぱいになってしまいました。明日は晴れて欲しいですね!
_
2つポチをお願いいたします。押していただくとブログランキングがあがります。
皆さまのご協力が毎日の励みになっております。
ご協力ありがとうございます(^^)
石川県金沢市の3代つづく工務店です。
新築、リフォーム、バリアフリー、住まい修理、身近な工務店です
TrackBack (0)
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
今年もここ、金沢で
「ラ・フォル・ジュルネ金沢」音楽祭:熱狂の日
が開催されます。
公式ホームページ:http://lfjk.jp/index.html
今年のテーマは シューベルトです。
毎年、ボランティアスタッフとして、裏方をお手伝いさせていただいております。
そして、昨年につづき、甥っ子の三國浩平の曲が ファンファーレとして採用されました。
試聴できますので、こちらからどうぞ
http://lfjk.jp/try.html
親バカ、ならぬ 伯母バカです<(_ _)>
今年は、どんなお楽しみが待っているのでしょうか。
熱狂の日と言われるだけあって、毎年、チケットを握りしめ、会場をハシゴして、走り回っておられる方を見かけます。熱い熱い2日間になりそうですね
_
2つポチをお願いいたします。押していただくとブログランキングがあがります。
皆さまのご協力が毎日の励みになっております。
ご協力ありがとうございます(^^)
石川県金沢市の3代つづく工務店です。
新築、リフォーム、バリアフリー、住まい修理、身近な工務店です
TrackBack (0)
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
郵便局へ書留を出しにいきました。
そこで見つけた 美味しそうな切手(笑)
北海道がテーマの切手です。
トウモロコシ、ジャガイモ、アスパラガス、夕張メロン。
どれも北海道を代表する食材です。風景の切手はたくさんあるけど、食材の切手って初めてみたような気がします。
あ〜〜〜 食欲そそりますね(^^;)
今日は福井の工務店の奥さんと友達になりました。お互い、大工棟梁の奥さん、そして昔は銀行員。共通事項があって。
_
2つポチをお願いいたします。押していただくとブログランキングがあがります。
皆さまのご協力が毎日の励みになっております。
ご協力ありがとうございます(^^)
石川県金沢市の3代つづく工務店です。
新築、リフォーム、バリアフリー、住まい修理、身近な工務店です
TrackBack (0)
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています