2009年05月31日
パソコンで勉強中
日曜日で表向きは休日ですが。。。勉強中です
パソコンにむかって真剣に勉強中

もともとパソコンはなれないので、四苦八苦。
説明書を読みながら進めるも、なかなか説明書通りにいかない。どうやらセキュリティ対策のソフトがしっかりと働いてくれるので、拒否してしまい、開かない。エラーメッセージがでているのですが、それさえも気づかなくて

「これって音声でんぞ?なんでや?」

「このとおりにクリックしても こんな画面でてこんぞ」 etc

モニターでみていてもなかなかすんなりと頭に入ってくれません。
あ〜疲れますね− 。。。  目ですよ

2つポチをお願いいたします。皆さまのご協力が毎日の励みになっております。快適住まいをクリックお願いいたします嶋田工建のクリックお願いいたします 
ご協力ありがとうございました(^^)

 
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
2009年05月30日
金沢住まいのススメ
今日は朝からどんよりとした空ですね−。でも、雨が降らないだけ助かります
昨日は、実質上は5月末なので金沢市役所へ書類の提出へと出かけました。市役所前は6月6日の【百万石まつり】を盛り上げる大きな垂れ幕と提灯。
百万石まつり

今年は前田利家公に俳優の永島敏行さん。お松の方は女優の熊谷真美さんが演じるそうです。せっかくのお祭りですから、晴れるよう願っています。
この写真ですが、垂れ幕は市庁舎の影、逆行で暗く、字が読めなかったので、横の明るいところでAFして、横にずらしてとりました。ちょっとはカメラの腕もよくなったかな? 残念なことに垂れ幕がうまく撮れたら、背景の青空が....すっきりとしていませんね (^^;) まだまだです。

住宅改修の書類を提出した後、住宅政策課へと移動。21年度版の住宅支援制度、「金沢住まいのススメ」をいただきました。各種助成金制度は毎年年度初めに変わるので、前年と条件がかわることもしばしば。注意がいりますね。市役所のHPでも簡単に調べられるのですが、お施主様用にきれいなパンフをいただきました。

2つポチをお願いいたします。皆さまのご協力が毎日の励みになっております。快適住まいをクリックお願いいたします嶋田工建のクリックお願いいたします 
ご協力ありがとうございました(^^)

 
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
2009年05月29日
高気密高断熱住宅は省エネ
高気密高断熱住宅 「やわらぎの家」
新築現場は順調に進んでいて、足元もよくなりました。
今日はお施主様と現場で打ち合わせの2回目です。
高気密高断熱住宅は省エネ住宅です

押入、クローゼットの枕棚まずは押入から、
どういうふうに使われますか?
中段や枕棚は必要ですか?
押入の中段の高さ、枕棚の高さはどこが使いやすいですか?

ちなみに枕棚とは天袋がない押入内で上部にもうける浅い棚のことです。



洗濯機の場所、その他家具の位置、エアコンの位置、それにつれてのコンセント、水栓の位置、など確認事項や決定しなければならないことがいっぱいです。
これって、図面を見ててもわからないんです。ですから、時間が許せば現場で数回、打ち合わせをお願いしています。
打ち合わせは疲れます。それぞれ皆さんの思いがなかなかうまく伝わりません。長年連れ添った夫婦でも、なかなか。。。
ましてや他人同士ならねぇ
と覚悟を決めて さぁ やりますか!
2つポチをお願いいたします。皆さまのご協力が毎日の励みになっております。快適住まいをクリックお願いいたします嶋田工建のクリックお願いいたします 
ご協力ありがとうございました(^^)

 
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
35件中(1件〜3件を表示しています)   前   |