2014年07月31日
建て方です!
今日はお日柄もよく大安吉日
よく晴れ渡った青空の下、建て方をおこなっています。

土台伏せが終わり、いよいよ1階の柱が立ちました。

140731a.jpg

140731b.jpg

暑いので熱中症にならないように大工さん、十分気をつけてくださいね。
1階の次は2階、そして屋根仕舞いと続きます。
順にUPしていきます。


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ__   ポチッとお願いいたします
押していただくとブログランキングがあがります。
皆さまのご協力が毎日の励みになっております。
ご協力ありがとうございます!(^^)!

石川県金沢市の3代つづいている工務店です。
新築、リフォーム、バリアフリー住まい修理、身近な工務店です

 
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
2014年07月30日
日銀展お金ってなあに?
21世紀美術館で日本銀行主催「お金ってなあに?」
が開かれています。

140730b.jpg

夏休みだから会場は親子連れで混雑しています。
子供向けの展示なのでとても簡単でわかりやすく書いてあるので、大人もよーくわかります(笑)

140730c.jpg

世界中のお金で一番多く描かれている女性は イギリスのエリザベス女王様だそうです。歴史を感じますね。

毎回恒例、1億円を持たせてもらいました。約10キロの重さです。

140730a.jpg

ベビーカーに乗せて連れて行ったちび助は興味なし^^;
古くなり回収されて切り刻んだお札が入ったシャープペンシルもいただきました。日銀展は何度行ってもおもしろいですね。


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ__   ポチッとお願いいたします
押していただくとブログランキングがあがります。
皆さまのご協力が毎日の励みになっております。
ご協力ありがとうございます!(^^)!

石川県金沢市の3代つづいている工務店です。
新築、リフォーム、バリアフリー住まい修理、身近な工務店です

 
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
2014年07月29日
押し花作品展
いよいよ 友人中川ちかさんの押し花作品展がはじまりました。

140729a.jpg

子供の頃から慣れ親しんだ「犀川」をイメージしてるそうです

140729b.jpg

子供たちのつくったお魚たちが楽しそうに泳いでいます。
A4用紙に押し花をして丸めて筒状にし、中にライトを入れた灯篭風もなかなかいい感じ。

140729c.jpg

最新作はこちら 「薄暑」 初夏を感じる作品です。
会場は次々と人が訪れ、かなりの混雑ぶり。彼女の20年のがんばりを感じます。幼稚園からのつきあいで、今も近くに住んでる。一緒にがんばれる友がいてありがたいことです。


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ__   ポチッとお願いいたします
押していただくとブログランキングがあがります。
皆さまのご協力が毎日の励みになっております。
ご協力ありがとうございます!(^^)!

石川県金沢市の3代つづいている工務店です。
新築、リフォーム、バリアフリー住まい修理、身近な工務店です

 
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
29件中(1件〜3件を表示しています)   前   |