昨日に続いて 「那谷寺」です。
山門の扉には 阿吽のレリーフがありました。
カメラマンノ腕が悪く(携帯電話のせいではありません)ぼーっとしてますが、とっても迫力のある絵です。

この山門前にたつだけで心が落ち着く気がしますね。回遊式になっておりぐるっと一回りすると 参拝はもちろんのこと、きれいな景色、雄大な景色に出会えます。
これからの時期は桜、そして紅葉の名所でもあります、お出かけにいいですね。
那谷寺のHPはこちらからどうぞ 岩窟の本堂や庭園をお楽しみください。
ポチっとお願いします。ブログランキングに参加しています。

ご協力ありがとうございました。
TrackBack (0)
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
本日3月29日はお日柄のいい【大安】です。今日は神社にて地鎮祭をとりおこないました。あいにくの空模様、前日から空をながめ、TVやネットの天気予報とにらめっこ。ハラハラの連続。
どうしようか迷ったのですが、午前10時にお客様と神社に連絡を入れて、神社での地鎮祭としました。降ったり止んだりの繰り返しでは、なかなか現地ではつらいものがあります。が、神社での地鎮祭は厳粛でとてもよかったです。
【雨降って地固まる】という諺もあります。静かで多くの樹木に包まれてのお祓いは車の雑踏もなく厳かで 凛とした空気が漂い、すがすがしい気持ちでした。
施主様、神主さま ありがとうございました。
神社を出て 今度は現地にて工事の安全を願って御神酒を土にまきました。
ポチっとお願いします。ブログランキングに参加しています。

ご協力ありがとうございました。
TrackBack (0)
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
21件中(1件〜3件を表示しています)
前
|
次