2019年09月15日
停電時の太陽光発電
スマホ版ブログはここをクリックしてください
http://blog.livedoor.jp/shimadakouken/

千葉県では大規模な停電が長時間つづいています。今や電気のない暮らしは考えられませんね。
心よりお見舞い申し上げます。

さて、同業の友達から停電時のお役立ち情報をいただきました。太陽光パネルをされている方限定ではありますが、停電時、電気を売電せず、自宅で使用する方法についてです。
PDFも添付しておきますね。

停電時に太陽光の電気を使うにはそのままではなく、切り替えが必要になります。

日頃はまったく触ることがないBOXですが、^^; パワコンの近くにあるBOXです。

最大で1500Wですが、無いよりもありがたいです。情報を得ようとしても、携帯の充電ができなければどうにもなりません。せめて、携帯スマホの充電だけでもできたら情報を得ることができるかもしれません。もちろん冷蔵庫もデス

201909171616599835.jpg

画像をクリックすると大きくなります。
一番下にPDFもあります。もしもの時に役立つかもしれません。

停電時に太陽光の電気を使う方法。
こんなことになって欲しくないのですが、もしもの時のために頭に入れておいてください。Mさんお知らせありがとうございました。



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ_ 
ポチッとお願いいたします
押していただくとブログランキングがあがります。
皆さまのご協力が毎日の励みになっております。
ご協力ありがとうございます!(^^)!

石川県金沢市の創業95年。4代つづいている工務店です。


P太陽光発電停電時.jpg (441KB)

 
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
2019年07月01日
2019年6月の発電
スマホ版ブログはここをクリックしてください
http://blog.livedoor.jp/shimadakouken/


7月に入りましたね。
早いものでもう半年が終了してしまいました。

令和元年6月の太陽光発電はかなりいい数字がでています。

190701.jpg
5,344.2KWの発電でした。

6月といえば梅雨。梅雨といえば雨。雨だと発電しませんから...今年の6月はお天気がよかったってことです(*^^*)

しかし、これからがどうでしょうか?

梅雨前線の動きが気になります。被害がありませんように



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ_ 
ポチッとお願いいたします
押していただくとブログランキングがあがります。
皆さまのご協力が毎日の励みになっております。
ご協力ありがとうございます!(^^)!

石川県金沢市の創業95年。4代つづいている工務店です。

 
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
2019年06月05日
2019年5月の発電
スマホ版ブログはここをクリックしてください
http://blog.livedoor.jp/shimadakouken/

5月は一年の中で一番晴れが多い月です。
太陽光発電でもそれがしっかりと現れていますよ−

190605.jpg


7383KWの発電でした。
これって1ヶ月あたりでは過去最高の数値です!

お日様ってありがたいです。

電気の買い取り料金が下がってしまい、太陽光発電は下火となってしまいましたが、これからは余剰電気を売るというよりも、貯めて自己消費の時代へとシフトしてきています。

蓄電池がかなりお安くなってきました。

買取制度がはじまってすぐの方は この秋に10年で終了をむかえます。その後の買取価格は8円。継続するか悩むところですね^^;





にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ_ 
ポチッとお願いいたします
押していただくとブログランキングがあがります。
皆さまのご協力が毎日の励みになっております。
ご協力ありがとうございます!(^^)!

石川県金沢市の創業95年。4代つづいている工務店です。

 
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
68件中(1件〜3件を表示しています)   前   |