今日は時折 雪がちらつきながらも傘がいらない日でしたね。
月末なので、バタバタしておりました。
新築の現場からです。外壁の工事がはじまりました。
サイディングを貼っています。
TOPに戻る
_
ポチッとお願いいたします
押していただくとブログランキングがあがります。
皆さまのご協力が毎日の励みになっております。
ご協力ありがとうございます!(^^)!
石川県金沢市の3代つづいている工務店です。
新築、リフォーム、バリアフリー、住宅修理、身近な工務店です
TrackBack (0)
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
今日は暖かい一日でした。ニュースでは全国的に暖かくて、春の陽気だったところも数多くあったようです。ですが、長続きせずまた冬型に戻るそうです。
寒暖の差が大きいと体調を崩しやすいので、どうぞお気をつけください
さて、先日からせっせと、お客様にお知らせをいたしておりました。
【リフォーム減税】
昨年、リフォーム工事で耐震、省エネ、バリアフリー工事をさせていただいたお客様で該当すると思われる方にリフォーム減税のご案内をお電話.郵送させていただきました。
確定申告をすると支払った所得税の一部が戻ってきます。
工事代金が自己資金の方、リフォームローンを組まれた方
どちらも対象です。いくつかの条件があるので すべての方が該当するわけではありませんが、適用になる方は戻ってきたらうれしいですよね。
知らずに手続きしなければ0。 1円も戻りません。
混むので申告はわずらわしいかもしれませんが、戻ってくればボーナスがでたようなもの。所得税の還付以外にも翌年度の固定資産税も安くなります。
国土交通省が決めている標準工事額があり、支払った工事代金とは別です。還付用の計算式にあてはめてそれぞれ50万以上の自己負担があった方が対象です。
この手続きはお客様ご自身でおこなっていただく手続きです。家の登記簿謄本や住民票、源泉徴収票、身分証明などが必要なので補助金のように業者が代行することはできないのです。
今年からはマイナンバーも必要ですね^^;
昨年リフォームされた方は、該当するかどうかお確かめください
http://www.j-reform.com/zeisei/
もしかするとおこづかいがもらえるかもしれません(=^・^=)
※ 所得税を支払っている方。
※ 工事契約者、家の名義、所得税を支払っている方、住民票などすべて同じ名義、住所であることが条件です。
※ すべてのリフォーム工事ではありません。
※ 対象工事は細かく決められていますので、ご注意ください。
_
ポチッとお願いいたします
押していただくとブログランキングがあがります。
皆さまのご協力が毎日の励みになっております。
ご協力ありがとうございます!(^^)!
石川県金沢市の3代つづいている工務店です。
新築、リフォーム、バリアフリー、住宅修理、身近な工務店です
TrackBack (0)
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
本日 私たち夫婦の3人目の孫が産まれました!
初めての女の子です(*^-^*) 小さいですね−。先の2人もこんなに小さかったかな?
家に戻ったらお兄ちゃんにいじられそうですね^^;
健やかに育つことを願っています。
そして今日は長男にとってお兄ちゃんになった記念日でもあります。
机の横で遊んでいたのですが、飽きたらしく椅子に座りたいといい
膝に座らせて片手で仕事です。アンパンマン書いてと言われて書いたら「このアンパンマン変な顔やよ−」って(^_^;)
右手にマウスを握りモニターに向かい、左手は滑り落ちないように孫を持っての仕事。なんだかんだとしゃべっていたのが急に静かになったと思ったら...
おやおや(=^・^=) 夢の中でしたね。
寝てるときは天使なんだけどな−。どんどんワンパクになっていきます(*^-^*)
元気すぎるのはいいけど怪我しないでね
_
ポチッとお願いいたします
押していただくとブログランキングがあがります。
皆さまのご協力が毎日の励みになっております。
ご協力ありがとうございます!(^^)!
石川県金沢市の3代つづいている工務店です。
新築、リフォーム、バリアフリー、住宅修理、身近な工務店です
TrackBack (0)
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
31件中(1件〜3件を表示しています)
前
|
次