みなさんこんばんは!夏休みの最終日、朝からすっきりとしたいいお天気でしたね。
久しぶりに青い空を見た気がします。
雨続きですっきりと乾かない洗濯物も今日はカラッと乾くいい洗濯日和です。
この写真は「まるびー」こと21世紀美術館です。久しぶりの好天に恵まれて「まるびー」も24時間テレビが開かれている中央公園もすごい人出でした。久しぶりのお天気、こんな日は家にいるのがもったいない。どこかに出かけたくなります〜
2つポチっとお願いしますブログランキングに参加しています

ご協力ありがとうございました
TrackBack (0)
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
今日も、降ったりやんだりのスッキリとしないお天気でした。涼しくなり始めたこの頃、夏の疲れも出はじめる頃。健康管理には注意したいものです。
さて、ご訪問させていただいたお宅の玄関に「ホオズキ」が飾ってありました。可愛いのでパチリ。撮らせていただきました。
ホオズキを漢字で書くと「鬼灯」
灯りは形や色から想像できますが、どうして鬼なんでしょうか?
「ホオズキ」と言えば懐かしいですね。子供の頃に農家の縁側に集まって遊んだ記憶があります。一生懸命に手でもみ、中をやわらかくして少しづつ出して、袋状にして音を鳴らすのですが、これがけっこう難しくて、途中で破れてしまうことも多く、なかなか成功しませんでした。
オレンジ色の愛らしい形なので、東京浅草では毎年夏の風物詩、「ほおずき市」がひらかれていますが、実は根の部分に毒があるそうです。妊婦さんには大敵なんだとか、知らなかった〜。。。
2つポチっとお願いしますブログランキングに参加しています

ご協力ありがとうございました
TrackBack (0)
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
県外の方からお電話をいただきました。
このブログの8月21日の記事にかかれているサッシの水切りについてのお問い合わせです。
「この商品の名前は? メーカー名は?」
「そちらで取り扱っているのか?」
「どうしたら買えるのか?」 etc
外壁の汚れに関心をお持ちの方はきっと多いのでしょう。外壁は顔と同じ、汚れたら嫌ですよね。完全に防止することはできませんが、これがあるだけでも汚れ方は違ってきます。
2つポチっとお願いしますブログランキングに参加しています

ご協力ありがとうございました
TrackBack (0)
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
34件中(1件〜3件を表示しています)
前
|
次