2015年01月31日
金のなる木の花
雪がチラチラと舞っております。積もるほどではないので助かります。
お客様宅でとーっても珍しい花を拝見いたしました。
観葉植物の金のなる木です。花が咲いてました!


かわいいピンク色の小さな花が咲いています。
なんでも咲かすにはコツがあるそうです。夏から水をやらず、ぎりぎりの状態に保つのだそうです。花は生き残りをかけて必死にがんばる。そして花を咲かすのだとか。

ぎりぎりってむずかしいですよね(;'∀')
私は枯らした経験があります。ふっくらとしていた葉っぱはどんどん薄くなりぺったんこ。そしてポロッと落ちました。葉っぱが全部落ちたらどうにもなりません。

150131.jpg
室内が暖かいからいいのでしょうか。
温度や水分量が大きくかかわっているみたいですね。

2010年の2月4日にも金のなる木のことを書いておりました。
/blog/1331.html

同じお宅です。そして同じ鉢です。
育てておられるのは50代の男性です。鉢の管理がとーっても上手なんですね。

貴重な花に出合えてよかった(*'▽')
なんだか縁起がいい気がします(笑) きっといいことがありますね。


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ__   ポチッとお願いいたします
押していただくとブログランキングがあがります。
皆さまのご協力が毎日の励みになっております。
ご協力ありがとうございます!(^^)!

石川県金沢市の3代つづいている工務店です。
新築、リフォーム、バリアフリー住まい修理、身近な工務店です

 
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
2015年01月30日
家具製作中
関東は雪が降ったようですね。雪に慣れていない地域の方は混乱することでしょう、事故がありませんように

さて、新築工事の現場では匠の腕をもつ大工が家具をつくっています。
リビングのテレビ&収納家具となります
150130.jpg

既製品:建材メーカーの収納家具では床から天井まであり、希望にかなったものがなかったので、大工さんが現場で作成しております。

打ち合わせでお施主様に絵と寸法を書いていただき、このように作らせていただいております。
世界でたった1つのオーダーメイド家具です。


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ__   ポチッとお願いいたします
押していただくとブログランキングがあがります。
皆さまのご協力が毎日の励みになっております。
ご協力ありがとうございます!(^^)!

石川県金沢市の3代つづいている工務店です。
新築、リフォーム、バリアフリー住まい修理、身近な工務店です

 
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
2015年01月29日
柱の加工:ほぞ穴
今日も晴れ☀ 空はどんより曇り空でも傘が要らない。それだけでうれしいですね!

寒いけど元気に作業しております

150129.jpg

のみを使い柱にほぞ穴を開けています。
「ほぞ」とは建築用語で 木材を接続する加工法です。
「ほぞ」と「ほぞ穴」で木材をつなぎます。


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ__   ポチッとお願いいたします
押していただくとブログランキングがあがります。
皆さまのご協力が毎日の励みになっております。
ご協力ありがとうございます!(^^)!

石川県金沢市の3代つづいている工務店です。
新築、リフォーム、バリアフリー住まい修理、身近な工務店です

 
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
24件中(1件〜3件を表示しています)   前   |