2016年09月30日
金沢町家:床の貼替
今日で9月も最後、明日からは10月ですね−。9月は雨の日が多く...10月は回復してほしいものです。今日は久しぶりの晴れ! あちこち回りました。雨漏り、外壁、シロアリ 現地調査や修理などご依頼をいただき、やっとまわることができました。雨だと外部はできませんからね^^;

さて、床の貼替工事をさせていただいております。
築何年でしょうか?戦前に建てられた金沢町家です。

床がぶかぶかするので貼替をさせていただいております

160930b.jpg

160930a.jpg

あちこち...シロアリの被害あります。
シロアリ駆除を依頼いたしました。駆除の後、断熱材を入れて仕上げる予定です。



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ_ 
ポチッとお願いいたします
押していただくとブログランキングがあがります。
皆さまのご協力が毎日の励みになっております。
ご協力ありがとうございます!(^^)!

石川県金沢市の3代つづいている工務店です。
新築、リフォーム、バリアフリー住宅修理、身近な工務店です


 
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
2016年09月29日
リフォーム:和室
お引渡し前日です。最終チェックを行ないました

160929b.jpg

160928.jpg

畳や襖が入ると グンと引き立ちますね。ありがとうございました。
いえ、引き続きよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ_ 
ポチッとお願いいたします
押していただくとブログランキングがあがります。
皆さまのご協力が毎日の励みになっております。
ご協力ありがとうございます!(^^)!

石川県金沢市の3代つづいている工務店です。
新築、リフォーム、バリアフリー住宅修理、身近な工務店です


 
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
2016年09月28日
浴室リフォーム
風呂のリフォームをさせていただいたお住まいを訪問させていただきました。

在来のタイル貼りのお風呂からTOTOのシステムバス:サザナになりました。

まずは入り口の段差がなくなりました。段差を気にせずに出入りができます。
段差がないと脱衣室に水が入ってくると心配される方もいらっしゃるのですが、心配はいりません。
入浴中、出入り時に水が浸入ということはありません。

160928b.jpg


160928a.jpg

桶を置く台ですが、両サイドと前面の3ヶ所が壁に接しておりません。この絶妙な隙間が便利なんです。角の部分と台の下がお掃除がしづらい部分なのですが、このお悩みが解消されました。

隙間があると、お湯をかけた時 物が横に流れて落ちるんじゃないかと気にかけていましたが、お客様はまったく気にならないとおっしゃておられました。

一安心です。 実はこの隙間ってどうなんだろ? お掃除は楽だけど..って思っていました。自分の家は廃盤になったTOTOスプリノで、これとは違うので、実際には使用したことがないのです。

絶妙な隙間サイズ これがいいそうです!


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ_ 
ポチッとお願いいたします
押していただくとブログランキングがあがります。
皆さまのご協力が毎日の励みになっております。
ご協力ありがとうございます!(^^)!

石川県金沢市の3代つづいている工務店です。
新築、リフォーム、バリアフリー住宅修理、身近な工務店です


 
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
30件中(1件〜3件を表示しています)   前   |