2013年10月31日
金沢市名誉市民証贈呈式
とうとう10月も最後、木枯らしの季節へと入ります。

さて、今日は 前金沢市長の山出保氏の金沢名誉市民の贈呈式に出席させていただきました。

131031b.jpg

5期20年に渡り、金沢市長として多くの功績を残されました。
21世紀美術館、金沢市民芸術村、金沢職人大学などもその1つです。

131031a.jpg

131031c.jpg

式の後半には記念公演として、金沢らしく謡いがありました。いや〜よかったですね。

ご招待ありがとうございました。
by−代表 嶋田

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ__   ポチッとお願いいたします
押していただくとブログランキングがあがります。
皆さまのご協力が毎日の励みになっております。
ご協力ありがとうございます!(^^)!

石川県金沢市の3代つづいている工務店です。
新築、リフォーム、バリアフリー住まい修理、身近な工務店です

 
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
2013年10月30日
植物の生命力
9月末に解体させていただいた場所にいってみました。

雑草がはえてる...当たり前ですよね(^◇^;)

よーく見ると あら、ここには、水仙や彼岸花が咲いていた場所

131030b.jpg

131030a.jpg

つくつくに芽がでていました。
球根が土の上に顔をだしてるのに、それでも芽がでて、一生懸命に咲こうとしてる。植物って強いんですね−。10月は台風が3回、雨もよく降りました。
土は湿ったままなので、乾燥してダメになることもなく、芽を出し、成長しようとしてる。
植物の生命力ってすごいな−

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ__   ポチッとお願いいたします
押していただくとブログランキングがあがります。
皆さまのご協力が毎日の励みになっております。
ご協力ありがとうございます!(^^)!

石川県金沢市の3代つづいている工務店です。
新築、リフォーム、バリアフリー住まい修理、身近な工務店です

 
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
2013年10月29日
リフォームコンテスト作品完成
今年もリフォームコンテストの時期がやってきました。
なんだか、毎年、〆切りが早くなっていく...
なんで? 
仕事、家事、孫守とバタバタしておりますが、31日のお昼が〆切りです。明日、担当営業さんが取りにこられます。
なんとか完成、間に合いました

131029.jpg

参加すること? いえ、チャレンジすることに意義あり!の精神です(笑)


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ__   ポチッとお願いいたします
押していただくとブログランキングがあがります。
皆さまのご協力が毎日の励みになっております。
ご協力ありがとうございます!(^^)!

石川県金沢市の3代つづいている工務店です。
新築、リフォーム、バリアフリー住まい修理、身近な工務店です

 
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
26件中(1件〜3件を表示しています)   前   |