2007年10月22日
完成まじか
金沢市の工務店、新築、リフォーム。介護リフォームをしています今週末に、完成お引き渡しのお宅もいよいよ最終段階になりました。19日に無事に完了検査に合格、明日はクリーニングに入ります。完成が待ち遠しいですね。
いえいえこれからが大事、最後までまだまだ気は抜けません。ベランダの最終仕上げに入ります。これから寒くなる時期なので花壇の仕上がりも気になります。

ポチっとお願いします。ブログランキングに参加しています。 
嶋田工建のクリックお願いいたします快適住まいをクリックお願いいたします ご協力ありがとうございました。

 
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
2007年10月12日
勾配天井−下地の完成
こんにちは!勾配天井の家も大分仕上がってきました。
石川県金沢市の工務店、腕のいい大工がそろっています天井が斜めだけに天井高が高くて作業が大変なこともありましたが、下地を終えてクロスを貼る前の状態になりました。このブツブツに見えるのはパテと言います。クロスを貼る前にパテで全体をならし均一にします。地味な行程にみえるかもしれませんが、これを丁寧にするのとしないのででは出来上がりにびっくりするほどの差がでてくるんです。
この写真で天井が斜めになっているのがおわかりになっていただけるでしょうか?
う〜ん、やっぱカメラマンの腕が今イチ、2ですね(苦笑)

使用するクロスや糊材はもちろんシックハウス対策に適用している☆☆☆☆です。
石川県金沢市の工務店、正直者の大工、職人の工務店です
ポチっとお願いします。ブログランキングに参加しています。 
嶋田工建のクリックお願いいたします快適住まいをクリックお願いいたします ご協力ありがとうございました。

 
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
2007年09月04日
勾配天井屋根の下地です
2Fの天井の下地の状態です。勾配天井なので 天井はこの形で仕上げていくので斜めです。一般的な天井よりも高くて開放感があることでしょう。
070828_1.jpg

ちょっとわかりずらいのですが 垂木の奥に見える銀色は遮熱材です。夏の暑さを防ぐ働きをしてくれます。
 ポチっとお願いします。ブログランキングに参加しています。 
嶋田工建のクリックお願いいたします快適住まいをクリックお願いいたします ご協力ありがとうございました。

 
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
14件中(1件〜3件を表示しています)   前   |