2020年01月30日
省エネ住宅:気密シート貼り
スマホ版ブログはここをクリックしてください
http://blog.livedoor.jp/shimadakouken/


今日は一日雨模様です。
ですが...今年の空は例年の空と色が違う。
雨でグレーでも 明るさがちがってますね。

昨日に続きます。新築工事の現場からです。

200129a.jpg

200130.jpg

ピンク色に見えるのが気密シートです。
その下の白色は断熱材です。もちろん高性能です

床面をごらんください。なにゃら長いものが見えます。
これは床下のダクトです。ここに秘密があるんです(*^^*)

改めてまたカキコします。





にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ_ 
ポチッとお願いいたします
押していただくとブログランキングがあがります。
皆さまのご協力が毎日の励みになっております。
ご協力ありがとうございます!(^^)!

石川県金沢市の創業96年。4代つづいている工務店です。

 
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
2020年01月29日
断熱住宅:気密シート
スマホ版ブログはここをクリックしてください
http://blog.livedoor.jp/shimadakouken/

新築工事の現場からです。しばらくUPしておりませんでした。
その間にどんどんと進んでおります。

壁面には断熱材をいれて、機密シートを張り始めました。
ここが一番大事な部分です。

隙間なく、小さな穴さえもゆるしません(笑)

200128.jpg




にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ_ 
ポチッとお願いいたします
押していただくとブログランキングがあがります。
皆さまのご協力が毎日の励みになっております。
ご協力ありがとうございます!(^^)!

石川県金沢市の創業96年。4代つづいている工務店です。

 
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
2020年01月28日
リフォーム補助金
スマホ版ブログはここをクリックしてください
http://blog.livedoor.jp/shimadakouken/

すっかり飛んでしまいました。ごめんなさい,m(_ _)m

孫のインフルエンザ、ロタウィルスと続け様、
娘の3人目誕生 ♪♫•*¨*•.¸¸♪♫♬

感染らないように厳戒態勢^^;
無事に2人は治り、本日より保育園に登園しました。ほっ

今のところ、家族は誰も感染していないようです。
週末は楽しみにしていた表現会。
一生懸命に練習した劇や合奏はちゃんと覚えてるかな



先日、お風呂リフォームをさせていただいたY様邸。

補助金を2つ併用しています。完了届を提出をいたしております。
金沢市役所から現地調査に2名 おいでになりました。

無事に合格。書類はすべてOKなので 来月、補助金がおります。と話して帰られたそうです。
お風呂やトイレをリフォームされる場合、ご本人、またはご家族に介護認定を受けている方がいらっしゃれば介護保険の住宅改修費が活用できます。所得によって金額はちがっており

1割負担の方は 18万
2割負担の方は 16万
3割負担の方は 14万

の支給となっています。ご自分の介護保険証で負担割合をご確認ください。


そして、もう1つ、高齢者住まいづくり制度を併用できます。
こちらは、介護認定を受けていること+所得制限があります。

世帯全体の所得で計算されます。家族全員の収入合計で、所得税住民税を支払っていない世帯。または所得税が5万以下の世帯。(補助率が違います)

申請する前にかならず 事前調査(所得税調査)を受けることになっています。詳しくは市役所にお問い合わせください。

2つ合わせると 工事内容によって違いますが、最高70万円の補助を受けることができるんです。ありがたいですね−。

20年ほど前は最高120万でした...高齢者割合が増え活用する方が激増。減額になったようです^^;




にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ_ 
ポチッとお願いいたします
押していただくとブログランキングがあがります。
皆さまのご協力が毎日の励みになっております。
ご協力ありがとうございます!(^^)!

石川県金沢市の創業96年。4代つづいている工務店です。

 
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
21件中(1件〜3件を表示しています)   前   |