2016年07月31日
アキバカート:マリオ
友人が、先日、Facebookにマリオカートを見た。すれ違った!車載カメラに動画として映っていたとUPしていました。たしかにマリオカートです!

なぜに? って感じでした。

ですが...すれ違ったんです!運転中、右折するために交差点のど真ん中にいる時、目の前を通り過ぎて行きました!あぁ−!!!!!
これだ!と思ったときには、時すでに遅し...゜+(。ノдヽ。)゜+。
おなじみの赤と青の衣装に赤いカート。口ひげ。
写真をとることはできませんでした。

ホントにほんとに いたんですよ−。マリオカートが公道を気持ちよさそうに走っていました。

調べてみると、アキバカートっていうらしいです。東京の秋葉原ではよく出没するらしいです。

友人から掲載の許可をもらったのでUPします。
車載カメラってこんなふうに撮れるんですね。もしかして出会えてラッキーかも(*^-^*) きっといいことがあるとおもいましょう!


160731.jpg


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ_ 
ポチッとお願いいたします
押していただくとブログランキングがあがります。
皆さまのご協力が毎日の励みになっております。
ご協力ありがとうございます!(^^)!

石川県金沢市の3代つづいている工務店です。
新築、リフォーム、バリアフリー住宅修理、身近な工務店です


 
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
2016年07月30日
階段のかけなおし3
今日は花火大会です。先ほどからボンボンと音がしています。私の住む地域では夏祭り&盆おどりが開催されます。晴れでよかったです。

暑い中、元気に活動しております

160730.jpg
作業所では、建て方にむけて材木の木作りをおこなっています。
プレカットが主流の現在、大工職人による手刻みは珍しくなってしまいました。

機械にたよってばかりではなく、職人の技術は継承していかなければなりません。職人を育てるのも事業の1つです。

リフォームの現場では階段の上の部分も段板が設置されました

160730_1.jpg


先日から手書きしていた、書中お見舞い葉書も投函しました。

大暑というだけあったほんと!暑いです。真夏日が続きますが、お元気にお過ごしください

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ_ 
ポチッとお願いいたします
押していただくとブログランキングがあがります。
皆さまのご協力が毎日の励みになっております。
ご協力ありがとうございます!(^^)!

石川県金沢市の3代つづいている工務店です。
新築、リフォーム、バリアフリー住宅修理、身近な工務店です


 
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
2016年07月29日
文化財のお宿:あかつき屋様
今日も暑いぐったりと暑い1日でしたね。
ですが、暑い中にも、おちついた日本らしい夏を感じることができました。昔は普通にあった光景ですが今で珍しくなってしまいました。

所要があって、「あかつき屋」さまを訪問させていただきました。前にたつと水色の暖簾が風に揺れて、そして風鈴もあってとてもなつかしく、涼しげな風景です。
風鈴、のれん、すだれ、窓が開いて、風が家の中を通り抜け これぞ「日本の夏」といった感じですね。

160729d.jpg

やさしいご主人様が出迎えてくださいました。
お願いして、一枚パチリ!撮らせていただきました。ありがとうございます。

160729b.jpg

のれんの「あかつき屋」という文字。そして風鈴の涼風という文字、どちらも奥様が書かれたものです。
金沢町家のプレート:これは金沢市の町家保存活性化事業対象の町家に貼られています。

そしてもう1つは文化庁です。登録有形文化財の証です。

文化財のお宿はとても珍しく貴重な存在です。これまでにも何度か、ガイドブックや雑誌に紹介されているのですが、今回、またある雑誌に掲載されたそうです。

160729a.jpg
この雑誌は新潟県のタウン誌で、このあたりでは販売されていないそうです。
大人のためのゲストハウスという記事の中で石川県代表で紹介されていました。

1600729c.jpg

この日本家屋に心惹かれて多くの方々がお泊りになられています。宿帳を拝見させていただくと、ぎっしり、たくさん書かれています。国籍もいろいろ、日本各地から、世界中からお越しにならています。
今日も、午後からフランス人の方がおいでるそうです。

あかつき屋様のHPはこちらです
http://www.akatsukiya.jp/

あかつき太郎の町家日記
http://akatsukitarou.blog96.fc2.com/

金沢は近代的なものと古い物が入り混じっています。
古都金沢をゆっくりとした時間が流れる町家スティ、一味違った旅になることでしょう。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ_ 
ポチッとお願いいたします
押していただくとブログランキングがあがります。
皆さまのご協力が毎日の励みになっております。
ご協力ありがとうございます!(^^)!

石川県金沢市の3代つづいている工務店です。
新築、リフォーム、バリアフリー住宅修理、身近な工務店です


 
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
30件中(1件〜3件を表示しています)   前   |