本日は普通の月末じゃなくて年度末。そして消費税がかわる!直前の特別な(?)日です。
明日からの税込み価格の変更作業に追われている方も多いことでしょう。しばらくは慣れるまでやっかいでしょうね。きっと
郵便料金だって、バス代も頭の中にある数字はリセット...
電卓だって すぐに5%押してしまいます(笑)
さて、お天気がいいので、自転車にのって金沢市役所まで書類提出にまいりました。広坂交差点からの眺めです。
ちらほら咲きはじめ、ピンク色になってきました。満開まで数日ですね。どうか雨が降りませんように。
そして帰りに現場に寄りました。3つとも近くてよかった。
掃き出し窓が入りましたね。コレまでの単板ガラスから断熱性能の高い、ペアガラスのサッシです。壁に立てかけてあるのは断熱材です。
窓断熱、壁、天井、床に断熱材を入れる省エネリフォームです。
もちろん、トイレは節水便器、お風呂は高断熱浴槽、キッチンだってエコ水栓です。
そのた、書類の作成、確認作業と年度末はいろいろと事務手続きがいっぱいありますね。
__
ポチッとお願いいたします
押していただくとブログランキングがあがります。
皆さまのご協力が毎日の励みになっております。
ご協力ありがとうございます!(^^)!
石川県金沢市の3代つづいている工務店です。
新築、リフォーム、バリアフリー、住まい修理、身近な工務店です
TrackBack (0)
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
今日は雨の日曜日になってしまいました。
兼六園のソバを通ったら、桜はほんのりピンク色に染まってました。昨日の温かさで蕾も秒読みに入ったようです。今年は開花が早いかもしれませんね。
さて、仮設足場もとれてすっきり全体像がみえてきました。
右サイドにある木は冬越しでちょっとさみしい状態ですが、これからまた元気になってくれることでしょう。
工事前は このように葉っぱが茂っておりました。
手前のさつき、ツツジの鉢は工事期間中は大事をとって別の場所に移動していただきました。この花たちが今年もみごとに咲いてくれることを願ってます。
__
ポチッとお願いいたします
押していただくとブログランキングがあがります。
皆さまのご協力が毎日の励みになっております。
ご協力ありがとうございます!(^^)!
石川県金沢市の3代つづいている工務店です。
新築、リフォーム、バリアフリー、住まい修理、身近な工務店です
TrackBack (0)
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
3月26日の記事のつづきです。
庭に木製のテラスを設けました。
サイドからは 波板が見えないようにしてあります。
上から見ると
屋根は波板で光がとおるようになってします。
板金屋さんが雨樋をつけ、前面道路から見える端もきれいに仕上げてくれました。ありがとう〜
__
ポチッとお願いいたします
押していただくとブログランキングがあがります。
皆さまのご協力が毎日の励みになっております。
ご協力ありがとうございます!(^^)!
石川県金沢市の3代つづいている工務店です。
新築、リフォーム、バリアフリー、住まい修理、身近な工務店です
TrackBack (0)
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
27件中(1件〜3件を表示しています)
前
|
次