2007年06月29日
本日の業務
本日の業務

朝 8:30現地にてお客様と打ち合わせ
9:30 トイレの不調、白蟻駆除のお宅を訪問、
その後 水回りをリフォーム中の現場に戻る。

先日介護リフォームをさせていただいた○邸の完了検査があり。介護保険と高齢者住まい造りの2つを併用して申請、助成金がでるのです。市役所の担当者が2名 現地を確認され無事に終了、来月の25日に助成金がおります。工事費の一部を補助してもらえるのは施主様にとって負担が減るので助かりますね。
しかし、残念ながらこの助成金制度は毎年変更があり、今年も6/1申請分から減額になってしまいました。

TOTOのリコール製品(ウォシュレット一体型便器)のメンテがありました。これも小一時間で終了。

あわただしい日でしたが、無事に仕事を終えて帰宅。お客様からおかずをいただき、夕飯に家族で美味しくいただきました。有り難うございました。さぁ明日はすべて完成させなければなりません。

 
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
2007年06月26日
地盤改良工事完了
地盤改良工事が終了しました。
地盤改良工事完了、これで堅牢な地面になりました
こんなに綺麗に仕上がりました。一段持ち上がって高く見えるのですが、これでも前面の道路と同じ高さなんですよ。廻りがちょっと低いのです。

ポチっとお願いします。ブログランキングに参加しています。 
banner_04_2.gifishikawa88_31.gif ご協力ありがとうございました。

 
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
2007年06月25日
節水型シャワーヘッド
 6月13日放送の日本テレビ系列、所さんの笑ってこらえてをご覧になられたでしょうか?
エコを生活習慣に=ロハスな暮らしその中で 画期的な節水型シャワーヘッドを開発した会社が紹介されていました。会社が倒産の危機の時に、ヒット商品を生み出すべく試行錯誤してできた「助○刀」という商品です。従来の節水型ヘッドでは 水圧が落ちてしまうのにこの商品は水圧が強く節水するという矛盾をクリアした商品なのだそうです。興味を持った私は 放送後に早速ネットで調べて注文しました。
しかし、案の定、放送後に注文殺到で、しばらくお待ち下さいとの返事が。TVの影響力はすごいですね。しばらく待ってやっと届いたのがこの写真に映っているシャワーヘッドです。みたところ、某メーカーさんのヘッドに比べたらデザインが悪く鈍くさい。これが○千○百円もするのか−ちょっと高いんじゃないのと言った感じです。
使ってみたら 確かに水圧は強く水がはねかえります、しかしやっぱり水量は少ない。あたる面積が小さいのです。
この夏で購入費分の水道代が安くなることを願っています。節水=エコ、渇水対策にも有効ですね。エコ、ロハスはまずできることから始めようとマイバッグなど実行してます。
レタス通信by-ma

ポチっとお願いします。ブログランキングに参加しています。 
banner_04_2.gifishikawa88_31.gif ご協力ありがとうございました。

 
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
19件中(1件〜3件を表示しています)   前   |