今日もお天気いいですね。晴れているので外の仕事が助かります。
新築工事の現場では完成にむけて着々とすすんでますよ
玄関のタイルを貼っています
傾きのないように、しっかりと計りながら作業をすすめています。
_
ポチッとお願いいたします
押していただくとブログランキングがあがります。
皆さまのご協力が毎日の励みになっております。
ご協力ありがとうございます!(^^)!
石川県金沢市の3代つづいている工務店です。
新築、リフォーム、バリアフリー、住宅修理、身近な工務店です
TrackBack (0)
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
今日は1月にお引渡しのお施主様のところへ
住まい給付金のご説明に行きました。
住まい給付金とは新築をされた方、中古住宅を購入された方が対象です。
ウチは工務店なので新築をされた方が対象となっています。
自らが住むために建てた住宅に対して国から給付金がでます。簡単に言うと手続きをすると国からお金がもらえます。返済の必要はありません。
住宅は高額なので消費税の負担も増えます。税の軽減措置で消費税が5%から8%に上がるときにできた制度です。
減税と給付金で住宅を取得された方の負担を軽くするためのありがたい制度です。
所得制限などいくつもの条件があるのですべての方が適用になるわけではありませんが、条件にあう方は10万〜最高30万が支給される制度です。
住まい給付金 http://sumai-kyufu.jp/
詳しくはこちらのホームページをご覧ください。
こちらからシミュレーションができるので、自分が対象なのかご確認ください。
この手続きは、業者の申請代行はできないので、ご自身で行なっていただく申請です。お引渡し後、1年3ヶ月以内に申請しないと無効になってしまうので、忘れずに申請ください。国や税務署からのお知らせは一切ありません。
方法は2通り、郵送、指定窓口に持参。金沢には2つの窓口があります。
添付書類が多いので、必ず申請書」1面でご確認ください。
住宅ローン減税の確定申告とはまったく別の制度ですので、お間違いないよう、ご注意ください。(こちらは税務署で申請します)
_
ポチッとお願いいたします
押していただくとブログランキングがあがります。
皆さまのご協力が毎日の励みになっております。
ご協力ありがとうございます!(^^)!
石川県金沢市の3代つづいている工務店です。
新築、リフォーム、バリアフリー、住宅修理、身近な工務店です
TrackBack (0)
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
昨日は地鎮祭を行なわせていただきました。
お天気も見方してくれて青空ができましたよ
お施主様と工事の安全を祈願いたしました。
お時間いただきありがとうございました。
これから地盤調査、地盤改良、基礎工事へと進んでいきます。
_
ポチッとお願いいたします
押していただくとブログランキングがあがります。
皆さまのご協力が毎日の励みになっております。
ご協力ありがとうございます!(^^)!
石川県金沢市の3代つづいている工務店です。
新築、リフォーム、バリアフリー、住宅修理、身近な工務店です
TrackBack (0)
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
24件中(1件〜3件を表示しています)
前
|
次