本日は、2現場でユニットバス(システムバス)の組み立てがあります。新築とリフォームです。
新築工事の組み立て現場では お施主様にお越しいただき、お父様様立会で手すりの位置を決めさせていただきました。
実際にご使用になられる方の動作をおこなっていただき、必要な場所に設置する。背の高さ。手の長さ、腰の曲がり具合は人それぞれ違いますので、一般的な位置が正しいとは限りません。
クリナップ社のアクリアシリーズをご採用いただきました。
浴室リフォームの現場では、TOTOのシステムバスの組み立てです。
こちらはサザナシリーズをご採用いただいています。
浴室は40年ほど前に増築されたそうです。
天井高が低いので、システムバスがはいるのか不安だったのですが、梁カットで現場で納めることになりました。無事にはいることになり 一安心。
暖房換気扇をご希望されているのですが、天井高の関係で、天井ではなく壁面に設置となります。
今年の大雪でお風呂が寒かったそうです。第一希望は暖房のあるあったかいお風呂に入りたい! お施主様のご希望を叶えるために 臨機応変、梁カットという手法で施工することができました。
_
ポチッとお願いいたします
押していただくとブログランキングがあがります。
皆さまのご協力が毎日の励みになっております。
ご協力ありがとうございます!(^^)!
石川県金沢市の創業94年。4代つづいている工務店です。