2018年03月31日
省エネ住宅:基礎工事開始
毎日桜の話題があり春爛漫はもう一息まできました。

さて、新築工事の現場では基礎工事を開始しました。
来週は基礎配筋検査があります。予定通りに検査がうけられるように、進めていきます。

180331.jpg

リフォームの現場では工事をしなかった部分ですが、窓拭きをさせていただいてます。


180331_1.jpg

窓拭き、簡単なようで、難しい。中と外。雑巾で拭くと目が残るし、濡れ新聞とマイクロクロスで仕上げました。


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ_ 
ポチッとお願いいたします
押していただくとブログランキングがあがります。
皆さまのご協力が毎日の励みになっております。
ご協力ありがとうございます!(^^)!

石川県金沢市の創業94年。4代つづいている工務店です。


 
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
2018年03月30日
リフォーム:エコキュート設置
桜前線がニュースを賑わしています♪♫•*¨*•.¸¸♪♫♬

リフォームの現場では電気式の給湯器:エコキュートが設置されました。


180330.jpg

コロナのエコキュート370リットルです。家族3人ならばこのサイズで十分なお湯がでます。雪が降るので課題は雪に埋もれないように高めにしてあります。


桜便りです。

でました!桜の開花宣言がでました!今年は梅が遅く、桜が早い。
直ぐそばの桜もぽっちと開花です。

180330a.jpg


180330b.jpg

老木ですが、毎年キレイな花が咲いて楽しませくれます(*^_^*)
この樹は2年前の伐採から免れました....
桜樹の伐採事件(?)は 2016/03/26の記事です
/blog/3593.html
知人が金沢市長にかけあってくれて、伐採はストップしました。


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ_ 
ポチッとお願いいたします
押していただくとブログランキングがあがります。
皆さまのご協力が毎日の励みになっております。
ご協力ありがとうございます!(^^)!

石川県金沢市の創業94年。4代つづいている工務店です。


 
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
2018年03月29日
新築:遣り方
今日も晴れました!桜の開花も秒読みです。

新築工事の現場は地盤改良工事が終わっています。(表層改良)

次の工程の遣り方をおこないました。

180329.jpg

遣り方とは聞き慣れな言葉だと思います。

建築用語で 杭を打ち、これから建てる住宅の位置を決めるための作業です。

この後、基礎工事に進みます。



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ_ 
ポチッとお願いいたします
押していただくとブログランキングがあがります。
皆さまのご協力が毎日の励みになっております。
ご協力ありがとうございます!(^^)!

石川県金沢市の創業94年。4代つづいている工務店です。


 
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
29件中(1件〜3件を表示しています)   前   |