2010年11月30日
業務日記
11月も最後の日になってしまいましたが、いかがおすごしでしょうか?インフルエンザが流行り始めているそうです。どうぞお気をつけ下さい



今日は月末なので朝からバタバタしています。
先日、工事完了検査をうけたので、その後必要な書類を作成、お客様にご説明、書類に署名していただき、全部そろったので、提出いたしました。

リフォーム瑕疵保証の保険証券が数日後、発行されます。これが終わると、家かるてが登録可能になります。図面、そのた必要書類などをPDF化して登録、登録受理証が発行されると、やっと工事実績報告書の作成に進めます。

むずかしい手続きはあと2つ。がんばりましょう!

先日、TOTOショウルームでお客様と打合せをさせていただきました。25年前に建てさせていただいたお住まいです。あれから、時が流れ、家族構成もお体の状態も変わり、バリアフリー仕様のお風呂、トイレにされることになりました。間取りも一部変更です。
水廻り4部位(キッチン、システムバス、洗面化粧台、トイレ)のプレゼンボードができあがってきたので、お届けです。


社長日記
昨夜は、古民家鑑定士の石川県支部の初めての会合がありました。そして、今日の午後はあかつき屋さんで打合せです。


快適住まいをクリックお願いいたします_人気ブログランキングへ
2つポチをお願いいたします。皆さまのご協力が毎日の励みになっております。 
ご協力ありがとうございました(^^)
石川県金沢市の3代つづく工務店です。
新築、リフォーム、バリアフリー住まい修理、身近な工務店です

 
TrackBackURL : https://www.dreama.jp/blog/tbget.php?939494938ec3c6c3cfcbcad18fc9afad
2010年11月29日
金沢町家工事:あかつき屋さん
11月も最終週に入りました
ここのところ、ブログが遅れ遅れになってます<(_ _)>

金沢町家リフレッシュ工事「あかつき屋」さんの工事からです。
101129a.jpg

左官屋さんが壁を塗っています。
嶋田左官さんは 数々の受賞歴があります。
よかったら こちらもご覧ください
    
http://k-shimada.dreamblog.jp/blog/144.html
http://k-shimada.dreamblog.jp/blog/1125.html

外壁の足場も組み終わりました
101129b.jpg

北陸電力、NTT、ケーブルTVの線がそばにあり、それぞれに防護管の申請書を提出、傷つけたり、感電したら大変なことになりますから。


快適住まいをクリックお願いいたします_人気ブログランキングへ
2つポチをお願いいたします。皆さまのご協力が毎日の励みになっております。 
ご協力ありがとうございました(^^)
石川県金沢市の3代つづく工務店です。
新築、リフォーム、バリアフリー住まい修理、身近な工務店です

 
TrackBackURL : https://www.dreama.jp/blog/tbget.php?7f7370776a2722272b2f2e356b2dafb4
2010年11月28日
外壁+窓リフォーム
こんばんは、今日は1日冷たい雨でしたね。11月も最後となりました。

さて、昨日のつづきです。
既存住宅流通活性化等事業の適用を受けた外壁+窓リフォームです。
窓はインナーサッシの取付ではなく,窓ごとペアガラスのサッシに入替ました。

101128b.jpg

101128c.jpg

以前の色は、グレーでしたが、今度は、落ち着いたベージュ系になりました。
工事中に前の庭木が緑から紅葉して、キレイに色づいてしまいました。


快適住まいをクリックお願いいたします_人気ブログランキングへ
2つポチをお願いいたします。皆さまのご協力が毎日の励みになっております。 
ご協力ありがとうございました(^^)
石川県金沢市の3代つづく工務店です。
新築、リフォーム、バリアフリー住まい修理、身近な工務店です

 
TrackBackURL : https://www.dreama.jp/blog/tbget.php?202d2e2934797c797571706b3573afab
33件中(1件~3件を表示しています)   前   |