こちらは7年前に完成したお宅です。今日はベルックス(電動式天窓)の点検に行ってきました。
勾配天井で4.5mの高い位置に取り付けてあるのでメンテナンスはちょっと大変、今の時期は雪が積もり暗くなるのですが、今年は雪がなく明るくていいですね。ガラスをみがき、網戸の埃を掃除機で吸いとって完了です
(この窓は電動式で開閉します)それにしてもこの写真ひどいな−、広角レンズで撮ったのですが、かなりひずみがあり柱がそって見えます。実際はもちろん自信もって真っ直ぐです!
TrackBack (0)
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
リフォーム途中の行程です。あちらこちらに昔の古い壁。土壁が見えます。
今ではとても珍しくなった本物の土壁です。最近、ロハスや自然素材という言葉が大流行ですが、元々はずっと以前に一般的に使われていた素材なんですね。この壁は壊さないで大切に残します。土壁は室内の湿度調整や空気を綺麗にするなどメリットがたくさんあるからです。古い物を生かす!手を加えてよみがえらせる!これも職人の技です。

←クリックお願いします→
TrackBack (0)
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
今日は数少ない我家の自慢を紹介します。
ど〜です?立派な金の成る木でしょ?
19年前双葉から育ててこんなに大きく育ちました。
訳ありで、太めの枝を2〜3本ちょん切ったら、びっくりしたのか
花が咲きました。これも19年間で初の快挙!
玄関に置いてあるので、お客さんによく言われます。
”まあ!大きな金の成る木。お宅もたくさん貯まったんじゃない?”
・・なら いいんだけど・・・
by-kei 出張場便り

←クリックお願いします→
TrackBack (0)
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています
18件中(1件〜3件を表示しています)
前
|
次