緊急事態宣言は延長になるんでしょうか?
たぶんなりますよね。オリンピックがあるんですから
コロナ対策として いろんなことをしていますが、透明のアクリル板はもちろんのこと、自動水栓(カラン)も急激に需要が高まっています。
手をかざすだけで水がでてくる 非接触型の自動水栓は 大人気。全国で学校や公共の施設などで一斉に取替がはじまっています。
1月に注文した商品はやっと入荷になりました。
ずいぶんとおまたせしてしまったのですが、ようやく施工となりました。
施工前です。
水栓はこのように古いタイプで 握って回すと水ができます。これは一般的でしたね-
時が流れ...今や自動水栓は公共の施設などで多く見かけるようになりました。高速道路のサービスエリアもそうですね
施工後です。
こちらは 自発式タイプの水栓です。
配管の横に白い箱があります、水を流すことで発電し、水をだしています。
自動水栓には このように自発式、乾電池式、コンセント式タイプもあります。
乾電池式は安価ですが、電池を交換する手間がかかります。急に使えなくなると困ってしまうので自発式がおすすめです。
この自発式は 大注目、需要が半端なく集中しているので、お早めにご注文ください。
商品の種類にもよりますが3~4月待ちとなっています。
女性と男性、1階と2階の4ヶ所のトイレの手洗い水栓を取り替えさせていただきました。工事のご依頼ありがとうございました。
_
ポチッとお願いいたします
押していただくとブログランキングがあがります。
皆さまのご協力が毎日の励みになっております。
ご協力ありがとうございます!(^^)!
石川県金沢市の創業97年。4代つづいている工務店です。