嶋田工建大工の石黒です。
先日からの介護保険適用工事の続きで階段に手摺を取付ました。
このように手摺はありません。
奥様が骨折されたので、手すりなしでは危険です。
手摺を設置しました。上部はこうです。
斜めのままではなくて 平行に40cmほど伸ばしました。
この方が姿勢を保てるので安心感がまします。
_
ポチッとお願いいたします
押していただくとブログランキングがあがります。
皆さまのご協力が毎日の励みになっております。
ご協力ありがとうございます!(^^)!
石川県金沢市の創業97年。4代つづいている工務店です。
TrackBack (0)
TrackBackURL : https://www.dreama.jp/blog/tbget.php?595b5e58410c090c0004051e4006afa9
ブログ再開3日目。 当分の間は弊社スタッフ、大工職人がインスタに投稿したものを順位UPしていきます。日にちが違うので季節感ちがいますが お許しくださいm(_ _)m
高齢夫婦のためタイルの和式便器が不便となり段差を解消して洋式便器へと改修です。
今日は天気が良く気持ち良い日になりました^ ^ 嶋田工建石黒です!!
先日から行なっているトイレ改修が完了しました。 高齢夫婦のためタイルの和式便器が不便となり段差を解消して洋式便器へと改修です。
腰から下がタイルだったためタイルを一度めくり C Fを立ち上げました!
また、入角には小物をおける棚をとりつけ、手摺もつけたので、この先も使いやすいトイレとなったと思います。
入り口には10cmの段差がありましたが 床をあげて段差をなくしました。
今回は介護保険と高齢者住まい作り制度を併用できるのでかなりの補助が得られます。
この工事では2つ合わせて約43万の助成金が支給されました。
申請してから 工事許可がでるまで約1ヶ月ちょっと。2つの課をまわるので時間がかかってしまいます。が、待った分だけお得になります(^o^)
_
ポチッとお願いいたします
押していただくとブログランキングがあがります。
皆さまのご協力が毎日の励みになっております。
ご協力ありがとうございます!(^^)!
石川県金沢市の創業97年。4代つづいている工務店です。
TrackBack (0)
TrackBackURL : https://www.dreama.jp/blog/tbget.php?f6fafcfae3aeabaea2a6a7bce2a4afb5
ブログ再開2日目。
当分の間は弊社スタッフ、大工職人がインスタに投稿したものを順位UPしていきます。日にちが違うので季節感ちがいますが お許しくださいm(_ _)m
和式便器から洋式便器にリフォームです。
奥様が転んで骨折。正座することができなくなりました。この工事は介護認定を受けられましたので、助成金を2つ活用します。
①:介護保険の住宅改修費
②:金沢市独自の助成金:要介護者の住まいづくり
この2つを併用すれば40数万円支給され、お得になります。
融資と違い 返金はなくありがたくいただける制度です。
介護認定を受けられた場合は ぜひご活用ください。
もちろん 所得制限・決まった工事などの制約はありますので、そのあたりはご相談ください。
お得なプランをご紹介させていただきます。
介護保険を活用するときは日付看板が必要になります。
今日はトイレの改装工事です。 古い和式トイレから洋式へと変わります。 タイルと土間を解体して床を作りました^ ^ 今回は高齢夫婦ということもあり介護保険を使用してるのでお客様の負担額もうかなり少ないです。 あと二日ほどで仕上がりです^ ^
トイレが1つしかないので その間は室内置きの水洗式仮設トイレをご使用いただいています。ご不便をおかけしているので なるべく工期は短くご負担が少ないようにしています。
_
ポチッとお願いいたします
押していただくとブログランキングがあがります。
皆さまのご協力が毎日の励みになっております。
ご協力ありがとうございます!(^^)!
石川県金沢市の創業97年。4代つづいている工務店です。
TrackBack (0)
TrackBackURL : https://www.dreama.jp/blog/tbget.php?7e7375736a2722272b2f2e356b2dafb4
81件中(1件~3件を表示しています)
前
|
次