先の土・日に、知人がたこ焼き”たこ沢”をオープンしました。両日とも大繁盛・大忙し。水を飲む暇もない程で、上々のすべり出しだったそうです。
でも、ここまで辿り着くまで越えなければならないハードルが
たくさんあったとお聞きしました。
たとえ移動販売でも、専用の厨房がないと営業許可が下りないため、自宅に倉庫を兼ねた厨房を増築(有・嶋田工建がお手伝いさせて頂きました)しなければならなかったり、車の改造コストを下げるため、はるばる仙台の業者さんに依頼したりしたそうです。その甲斐あって、城下町金沢にマッチした、しっとりと落ち着いた「屋台」になったと思います。
おおらかで優しいご主人・いつもニコニコしっかり者の奥さん。2人で頑張る”たこ沢”を見かけたら
(日曜日は駅西TUTAYA前・金曜日は鳴和TUTAYA前)木の舟に入ったたこ焼きを是非1度
食べてみて下さい。もうフワフワのトロットロですよ。あ〜ヨダレが・・・。

ポチっとお願いします。ブログランキングに参加しています。

ご協力ありがとうございました。
TrackBack (0)
TrackBackURL : ボットからトラックバックURLを保護しています